ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ラオス1号基群の外回り、オオスズメバチが絶対に入れないようにする。2024年6月16日(日)曇り

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:6/16 , 閲覧 31

ソーチェインやタンクを洗浄するには灯油が良いとの事。

ところで灯油ってどこで買うの?

調べたらHCでも売ってる。

生き物たちの森への通り道だから都合が良い。

ところが灯油ってどれくらい使うんだろう?

チェンソーはよく使うので、目立てした後には金属粉を洗い落とす為に必要だと師匠から教わった。

チェンソーオイルタンクの洗浄にも使うし、ストレーナーのゴミ(ヘドロ)落しにもいるな=

買うと物が増えるのが嫌だ。いずれは灯油缶もゴミになる。

洗浄した灯油の廃液はガソリンスタンドで引き取ってくれるとか?

今度聞いてみよう!

容器は5リットル入りで658円、灯油は1リットル112円、全部で1000円で足りる。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/010/1009773941664615850.jpeg"]


今日は生き物たちの森へ師匠がひょっこり来られた。

久しぶりだったので日ごろからお伝えしたい事を全部吐き出して、聴いていただいた(笑い)。

帰りに師匠の巣枠式の消滅した巣箱を見せて頂いた。

びっくり中にオオスズメバチが5匹位死んでいた。

日本みつばちは零。スムシはそんなに居ないようだった。

***********************

蜜蝋が上手くできない。

出来た事は出来たが裏にゴミが多すぎる。

メッシュ6だったか目開きが3mm位の金網ではゴミが通過してしまうのかな?

蜜蝋は3年も前に師匠から頂いたのがまだあるし、そんなに使い道がないので、巣箱に塗り付けるだけだからゴミが付いた蜜蝋でも構わない!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/137/13737717369254732862.jpeg"]



今日の目的はラオス1号基群、どれくらいになったかな?

重箱が満杯でいよいよラオス1号基の中に降りてくる。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/123/12384343122129249594.jpeg"]


6月6日に夏分蜂した群なのでまだ10日しかたっていない。

花粉をバンバン運んでいるから大丈夫は確定!


下の写真は6月6日の撮影。↑は本日6月16日。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11630004452563546918.jpeg"]


この後、コメントで動画を追加する。

コメント5件

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:6/16
[uploaded-video="789639c02b9411ef8dd077709c5279c5"]

板を重ねたので出入りがちょっとだけ戸惑っている。

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:6/17

おっとりさん どもども…。(^O^)/

巣門の手前下に、直角三角形定規の、鋭角30度を先端にして、巣門幅のスロープを付けてあげると、ちびっ娘達の離着陸が、スムーズに行われると思います…。

角度60度の角を 巣門の下のラインに合わせるのがベストですよ~♬。

ちょうど、洞側も真っ直ぐになっている事だし、上手く加工して取り付けてみてください…。(*^。^*)Ⅴ

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:6/17

blue-bam-bee 55さん

オオスズメバチが来なければ発着板も分かるのですが、オオスズメバチが留まれない様に絶壁型にわざわざしていますよ(笑い)

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:6/17

おっとりさん もう、オオスズメバチが襲撃に来ているのですか…?。(;^_^A

昨年、元気に丈夫に育った女王蜂が、多いのでしょうねぇ…。

でも、女王蜂単独での刈りは、危険なのでしない筈なのですけどねぇ…?。(´ε`;)ウーン……?

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:6/17

blue-bam-bee 55さん

オオスズメバチは森の中を回遊しているだけです。

大きな大きなオオスズメバチです。

見ていてうっとりする!

これは女王蜂だと思いますよ。

オオスズメバチ対策を今からやっているだけです。

対策と云ってもオオスズメバチ入れない様に巣門・隙間を小さくしているだけです。

手遅れになりたくないからね(笑い)

投稿中