おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2024/6/22 12:59
今まで使っていた鉱物質チェンソーオイルをタンクか抜き出す。
前回はちゃんとできたのに今日は慌てて?キャップを取り出さないでこの画像のようになったままでオイルを逆さまにしてボトルに受けた。
オイルはキャップに伝わるし、ハンドルの上に落ちるし想定外だった。
前回6月14日に一度オイルを抜け出して綺麗なオイルを入れたので今回はそんなに汚くはない。
因みに初回6月14日のオイルはこんなだった。3年間以上一度も交換してないので当然。
今回は2回目の作業だから管がどんな風に入っているかは知っていたので取り出すのに心配は無かった。
引っ張り出す小道具がないとこんな作業でも大変。
黒い管の先端にはフィルターがあり、汚れはこんなもん。
因みに6月14日の時には大変汚れていた。 フィルターにヘドロ状に付いていた。
灯油はまだ買っていないので今日は取り出した鉱物質チェンソーオイルで洗う。
歯ブラシでゴシゴシ。
これまでの作業でオイルがあちこちに付く。
ボロ布はないのでアジサイの葉とか大きめの葉が役立つ。
ボロ布やティッシュは森に捨てる事はしないが、葉っぱで拭いたものは捨てた。
取り出したのは、キャノーラ油。
タンクは空だったのでキャノーラ油を4分の1位入れた。かな?
早速試し切り。
エンジンが掛からない。 どうした訳か電源を入れていなかった(笑い)。
チェンソーオイルを変えただけだからエンジンは回る。
快調! できた板はラオス2号基に嵌め込む。
ラオス1号基様の簀の子は前回は余りにもボロの合板で創ったが気がひけて杉の木で創る事にした。
ビースペース?大体こんなもんかな? 切り込みサイズはチェンソーの刃の厚みだから調整はできない。
凡そ5mm~6mm ビースペース?は28mm位、合わせて32mm位かな?
正確なビースペースは覚えていないのでまったく適当。
女王蜂と働きバチが通れればそれで良い。
出来た~~、いつもだとすぐにバーナーでオイルを燃やすのだが、キョノーラだからその必要な無いと思ったが、どうなるか知りたかったのでやはりバーナーで炙ったら、鉱物質の時には炎がパッと広がったがキャノーラはそんな事は無かった。
汚れた手はコンテナーに溜まった雨水で洗うが、いつもはイノシシや小鳥やミツバチがこの水を飲むと困るな~と思っていたが今回は植物系なのでヘイチャラだった。
オイルの出方がどの程度なのかは調べていない。
下の写真は使った後だから木屑の量の点検。
一度使えば毎回これ位は直ぐに溜まる。
都度、清掃するのは良い事だ。
カバーの細かい刻みは空冷の為かと思って丁寧にやらなくてはならないと思っていたが、強度維持のためだそうだから、徹底的に綺麗にする必要はないだろうとラフな掃除をした。
相変わらずチェンソーの本体が熱くなる。
フィルターの掃除をしたので熱くなる原因はチェンソーオイルではないと思っている。
碍子を見たら焦げている?!?!
これが致命傷なのか、こんなのは普通なのか? 取り替えなくてはならないのか分からない。
今日はみつばちレストランの3群と生き物たちの森の3群を見回った。
動画をコメントにUPする。
すこしづつ完成に向かうラオス2号基。 完成してもすぐにはここへ入る予定はない。
みつばちレストランの山桜群が5月末に天然入居したのでこれを「ベビーセーファー」に
取り込める時期、7月~秋? その予定はある。
ラオス2号基、前から写す。
本場ラオスの洞よりはずいぶん大きな洞だだな!? 何かが違う。
天井を写す。
因みにラオス国での洞は間口25cm?高さ40cm?奥行き30cm、そんなに大きくなさそう
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄さん こんにちわ!
雨が良く振りますね。
雨が降ると翌日晴れても湿度が高いですね。
チェンソーの事は私の日記なので私は兄さんからコメントが入ったことが分かります。
ところがcmdiverさんにはコメントが届かないでしょう!
偶然、私の日誌を今からcmdiverさんが読んでくださると、そのときには兄さんが何かを書き込みしているのでそこも読んで貰えれば回答くださるでしょう。
どうしてそうなるかをじっくり考えてみてください。
***************
チェンソーにキャノーラ油を使うとどうなるかはまだ結論が出せません。
1日使っただけなので~~結論を出すのは早すぎます。
************
99%の人がサラダオイル(キャノーラ)を使うのはアホ(笑い)と考えている世の中ですからね!
天邪鬼の私と兄さんしかやらんでしょう(笑い)。
実験は多くの人がやってもらう方が答えも正確になりますから、どんどんやってください。
そうなるか知らんけど(笑い)
2024/6/23 14:56
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おつとりさん c m d i v e r さん チエーンソウの オイル交換について 知りたい? 手抜き作業が 得意な モリヒロクンは 現在の チエーンソウオイルを 捨てて? そのままで キヤノラーユオイルに 交換したら?どうなるか知りたい? チェーンソー何 壊れますかね、 オイルタンクは 灯油か ガソリンで 洗浄した方がよろしいですかね! おもついたので コメント欄で 質問してしまった。
2024/6/23 14:23