投稿日:2024/7/13 20:05
ずっと伸び伸びになってた
昨年夏から載せっぱなしフローハイブから採蜜しました
満タンに貯まってます
昨年載せて、ずっと貯蜜が貯まらず、下3段のまま越冬
春の分蜂確認できず
やっとこの3段がいっぱいになり、
フローハイブから採蜜することにしました
フローキーを差し入れ、期待込めて回して、…、………
あれ?
パキッと音がしない………
しかし、ゆっくり流れだしてきました
が
2リットル足らずで止まる
絶対4リットルくらい貯まってるハズ
横を開けて見ると
(写真保存できてません)
蜜蓋が破れてない
フローキーを戻したり開けたりしても、ゴムのような感触
ちょっと蜜蓋を削ると
結晶化してます⊙﹏⊙
はぁ…………
フローハイブを切り取り、離蜜装置に載せ替えました
要らん手間やん
糖度は上々
今日午後からずっと雨が続く予報ですので
明日まで垂れた分だけをまず瓶詰めして
フローハイブは一時冷凍します
暑い日にフローハイブからの離蜜を試みます
越冬放置フローハイブ、もう1つあります
これも結晶化してるのかも?
最初から切り取りします
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼーさん ( ゜▽゜)/コンバンハ フローハイブは西洋ミツバチは1段の8枚枠の上に6段を載せるのですが、ある程度の所で採蜜は辞めるのですよ。1段目に産卵をして居るかいつも検査をしていますね。産卵育児をして居ないと衰退しますからね。載せたままが多いですね。日本ミツバチの場合は2~3段に載せればその時の蜂数が多い群は最初は貯まりますが、間違いなく衰退しますね。ミツバチが可哀そうになりますね。自分も最初5セット仕入れた時は、みんな3段にして日よけベニヤ版も半分にカットして45cmにしたのですが、全群衰退しますので、此の衰退は誰でも経験をしているとおもいますよ。外して冷凍庫に直しこみましたね。福岡山荘では一時期飼育が出来そうにも無いので、大分山荘で多群飼育になりそうなので、巣版を作らないで良いように6段の上に載せたのですね。何故かと云うと重箱1~2段分が巣版を作る蜜蝋が1kgだとすると7kgの蜂蜜が居るのですよ。冬越し群が貯蜜を食べて空になったのを整理とかすると、又7kgの蜂蜜を巣版を作るだけに消費するので、自分は出来た巣版は空の場合は採らないのですよ。だからフローハイブと同じで蜂蜜がたっぷり採れますね。直ぐにスムシ対策とかで空の巣版を取る人は採れる蜂蜜は少ないですね。長くなりましたが、フローハイブは群の状態を監視しながら、時期によっては採ると考えて居ますね。お疲れ様でした。
2024/7/15 19:51
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。