投稿日:2024/7/15 10:52
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawaraさん
法事の引き出物に1品足されるそうです
私は、今年初物です
天気の回復で、もうひとつのフローハイブ、
越冬巣箱から採蜜進めたいと思います
2024/7/15 11:17
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
みるくさん
引き出物にと言われたのは、親友のお母さんです
採蜜した時、数本づつ差し上げてたのですが
よほど気に入られたのか 親戚に食べさせたい
と言われました
2024/7/15 14:21
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawaraさん
昼から雨が上りました
が、眠いので息子押さえつけ、一緒に寝ます
2024/7/15 14:24
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
papycomさん
160グラム1本1300円で引き取ってくださいました
一人にお返し一本足すと多くなりすぎだと私は思います
多分、我が家の法事でも足さないでしょう(笑)
2024/7/15 14:28
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Michael(ミカエル)さん
ご心配いただきありがとうございます
ワクチンしてましたが
リウマチでました免疫を下げてるために発症したとのことです
息子は検査でも何も出ず、今は走り回ってます
2024/7/15 17:52
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
れりっしゅさん
先ほど母親を病院に放り込んできました
息子を連れて診察受けたり手続きしたり、けっこう気を使いました
明日から
ごはんは、朝1日分炊いて昼休みにおかず1日分作り、
寝る時洗濯して
起きて干す
息子を学校に放り込む
の生活です
この2週間、母親の通院で8日かかりましたので、
明日持ち込み荷物預けに行けば仕事時間がとれます
2024/7/15 21:48
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
れりっしゅさん
そして、児童クラブという素晴らしい制度があります
明るい季節ですから、7時くらいまで余裕で働けます
さっき、息子が泣きながら寝ました
ケンカ相手が居なくなってさみしいようです
2024/7/15 22:09
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
れりっしゅさん
同じですよ
宿題は自主性なので、半分もしてきませんが、
学年を超えて友達作れてます
2024/7/16 06:48
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼーさん こんばんは。
帯状疱疹は、相当痛いようですね。私も、ワクチンの勧めが来ていましたが、ワクチンのアレルギーの方が懸念され、未だやって居ません。そろそろ考えなければ。。。
後遺症が残るといけないので、安静にして、お母様お大事になさってください。
ジュニアは、さすが回復が早いんですね。でも、主夫は大変だぁ。。。
初ハニー、とっても綺麗な透明感のある蜂蜜ですね。
>刺激すごく少なく、味がいいと自画自賛・・・
一番大事な事ですよね~! いつも採ってる生産者が、自分の品物が好きで、美味しいと思うのが、一番の太鼓判ですからね~!!!
飲食店も同様ですよ(^^♪ 先ずは自分が美味しいと思うモノを作るのが基本ですから((•̤ᗜ•̤ॢ)✲*。ワァ〜♥︎
2024/7/15 18:56
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...