おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2024/7/21 10:43
時刻は6時15分、 こんなに早い時刻にもう働いているおっとり。
一通り草刈りを終えて
●逃げナイン群をみると 同じ時刻6時15分、みつばちも働いている。
流蜜時刻を花から知る方法もあるが、巣箱へ運び込む状況から流蜜時刻を測る事もできる。
但し蜜源植物を当てる事は難しい。
何気ない動画から、観察力を持っている人は色んな情報を得る事ができるのだろうな~~
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
6時18分
●ラオス1号基群 活発
その後、キイロスズメバチが1匹来ていたが、戦い方も忘れないように両者頑張れ~~~で放置。
2024/7/21 10:53
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
idone12000さん おはようございます。(笑い)
朝になりました。
ハワイ時刻が体に浸み込んでしまっていますので習慣を変えられません(笑い)。
コメントをありがとうございます。
夜、滅法強いidone12000さんはまだ起きていらっしゃるとか(笑い)
2024/7/23 02:00
おっとりさん こんばんは、早朝からご苦労様です。私は朝は弱い人間ですので、射撃会などで早朝に出発(4時半起き)する時以外は朝は遅いです。夜はいくらでも大丈夫です。蜂さんも早くから頑張ってますね。
2024/7/22 19:42
おっとりさん おはようございます。大体、私は体内時計が狂っているものと思っています。早朝に出かけなければいけない時などつらいです。(笑い)。
2024/7/23 03:55
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。