投稿日:2024/8/26 20:05
タイトルを思い出しながら検索してもなかなかヒットしない。
生き物たちの森のある場所にアカメガシワが30本ほど群生している。
どこかで読んだような気がする。沢山あるとお互いに邪魔して全部は育たない。
もしかしたらセイタカアワダチソウとこんがらがっているのかも(笑い)
********************************
アロパシーだった。これは他の植物や昆虫を制御するものらしい。
他のとは? アカメガシワ同士は制御するのかしないのか、分からない。
現実には下の写真のように全部がすくすくと伸びている。
当面は、新芽をお茶にして味わってみよう! (泣き笑い)
アカメガシワはあり過ぎるのでそろそろ伐根をしようと思案していると、、、、
お茶の葉に使えるらしい。
しかも青春回帰になるらしい。
cmdiverさんならポチしそうな話。
どこにでもあるからネットで買う必要はないでしょう!
お茶の作り方を検索すると、、、以下のとおり、、
自己責任ってちゃんと書いてある(笑い))
作り方
アカメガシワの新芽を剪定する。 ...
新芽と葉を洗って、鍋に入れ、浸る程の水で湯がく。
沸騰して、湯にお茶っぽい色がついてきたら出来上がり。
湯汁はお茶として飲み、新芽はおひたしとしていただく。 ...
お茶は普通にうまい! ...
アレルギー成分などのデータが無いので、自己責任でお試しください。
直ぐ試してみょう!
美味しい鴨?
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おつとりさん、おはよー、! 今夜は 泡の出た蜂蜜入りの 泡盛を飲みながら、メールを 覗いています。甘党なので、結構美味しく飲めますね、アカメガシワの件 ありがとう 早速 挑戦してみます。自宅のパトロールコースでも 線路脇でも️、何処にでも 生えていますね。まもなく 雌雄の判別ができなくなると思いますが? こちらの研究も お待ちいたしております。
2024/8/27 15:36
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん おはようございます。
アカメガシワはお茶で頂くと良いのですね??
今までは水路に沢山生えていたアカメガシワをチェンソーでバンバン切っていました。(笑)
真坂ちびっ子の蜜源になるとは夢にも思っていませんでした。
我が家には杜仲茶を植えてお茶にして飲んでいましたが、最近は面倒くさいので辞めました。
きれいに洗い、日陰で乾燥後フライパンで煎り手で グちゃ グ茶にし急須で抽出して飲んでいました。
臭い葉っぱの木は蜜源になるのですか??
2024/8/27 23:05
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiverさん おはようございます。
アカメガシワはビービーツリーには負けるかも知れませんが、佐々木正巳さんや
では、評価が高いですよ。
アカメガシワ↓ 有力になっています。
http://db.bee-happy.jp/%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%82%ac%e3%82%b7%e3%83%af/
ビービーツリー(イヌゴシュ)の評価は↓です。
http://db.bee-happy.jp/%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc/
2024/8/27 23:44