ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
天井型巣門、どうやって入って行くかを観察した 2024年8月31日(土)雨

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:8/31 , 閲覧 139

台風が来そうでまだまだ来ない。

雨に変わるらしい。

幸い今朝5時頃は雨が降っていなかったので犬の散歩を終えて、蜂場へ向かった。

蜂場(みつばちレストラン)の山桜群にオオスズメバチが来ていたのでペッタンコを使っている。

オオスズメバチアは下火になってきた。

他の生き物が犠牲になっている。

蛾が2匹、ハエが数匹、今朝はメンガタスズメが掛かっていた。

25mm位のカラフルな甲虫が1匹藻搔いていたので棒で救助した。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/087/8787126373594402385.jpeg"]



●檜群 天井との隙間から出入りさせている。

丸洞の上に大きな重箱を1箱載せて営巣は重箱の中で勢いが強くなく丸洞まで降りてこない。

ワバチの入り方を見ていると一旦壁にぶつかるようにして止まり、登って隙間から入っていく。

目的はキイロスズメバチなどの攻撃を受けた時にワバチに有利にする巣門の形状を思いつけないかと云う事。

シンプルイズベストでこれで良いのか、多段式の様にするのがベターかまだ分からない。

[uploaded-video="b239d380673011efa986dd888ca5f0a9"]

コメント0件

投稿中