投稿日:2024/10/19 02:08
2024年 10/19(土)
1週間くらい前 底板 特大サイズスムシのフン大量。
出入りも少なく、蜂数もかなり減って来ていた。
8月か9月 空の朽ちた巣落ち度々
数日にいっぺん 底板のみ掃除
内見 巣ボロボロスムシの巣窟
7月の採蜜後 継箱した下段は全く利用せず 冬に向け2段に戻す
継ぎ目のガムテ部分特大居座わる
片手軽々2段
横倒しにして崩し 矯正掃除 大量の巨大スムシ 成虫
巣はスムシに2/3くらいやられている。東側は天井までスムシの巣になっていた。
蜂とスムシ 1:1 。
11:00 掃除一旦終了
取り除いても逃げ込んだスムシがまだいる可能性大。
大量に巣を取り除いため、この後逃去もあり得る。
2022年に自然入居した群、この親から翌2023年にはいくつもの群れが分蜂したこんな小さな巣では越冬はできない。
追記・・・・・・・・・・
対策の効果虚しく、群れ消滅。
ルドルフ
埼玉県
2007年頃 日本ミツバチの存在を知る 2015年 養蜂経験者と出会う 2018年頃〜 見習い期間 2021年~ 巣箱管理 22/4/16〜 サイト登録 飼...
巣箱を15センチほど横移動 日当たりが少しでもよくなるように
女王蜂の死骸か❓群れがまた消滅してしまったかもしれない
母群 スムシ大量発生 群れの消滅危機→消滅
2024年 オオスズメバチ キイロスズメバチ やってくる
5/15前後 女王蜂 スズメバチトラップ捕獲 生け捕り