日本ミツバチの色別があるかどうか、巣門に貼って調べます。????(3)

  • 偶然分蜂群を捕獲したのが平成4年、環境カウンセラー、環境アドバイザーもやってましたので、環境のバロメーターとして、日本バチの飼育を始めました。初めの10年ほどは...

  • 投稿日:2019/1/7 15:36

    6色のテープを巣門に貼り、ワーカーたちが巣門直前でするランディングを調べます。赤と黒は区別がつきにくいようですが、白をコントロールとして、赤、黄、緑、青、と調べてみます。



    コメント

  • wild bee

    兵庫県

    初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...

  • T.S25,ミツバチポストさん

    どのような結果になるか楽しみですね

    迷い蜂が減ることになるのかな❓️!

    レポートお願いします‼️

    2019/1/8 15:29

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    日本ミツバチの色別があるかどうか、巣門に貼って調べます。????(3)