おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2さん おはようございます
そうなんですか!
庭に咲いているのがちょうど梅だったので、群が居なくなったので界隈に和バチががいるか気になっていたんです。
次回は梅ではない蜜源植物を当たってみます(笑い)
コメントをありがとうございました。
3/11 10:52
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
とんぼさん こんにちわ!
今時に花が咲いているのは少ないですね。
梅にも二ホンミツバチは来る事になっていますが、私も梅に来ているのを確認できていないのです。
でも、数週間前にミッパさんの日誌で二ホンミツバチが梅に来ていたと記憶しています。
時期に色んな花が咲いてきますから、これからは注意してみることにします。
今までは群が居たので訪花確認をサボっていました(照れ笑い)
コメントをありがとうございました。
3/13 17:43
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
おっとりさん
おはようございます。
梅の開花ですが、今年はずいぶん遅くなっている感じがします。梅の花には小さいアブ?のような昆虫が訪花しますが、ミツバチ類は西洋を含め見かけません。
日本ミツバチの訪花が見られれば良いですね。
3/11 10:40