cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
以前は厚み4mm スリット幅を10mmで拵えていました、昨年12mmにした所少し弱そうなので今年から奮発して5.5mmに変えてみました。
奥方のソバで 雲海そば さぞ美味しかったでしょうね~ ( ^ω^)・・・
椎茸は60℃で8時間乾燥しています。
天日も良いらしいですが乾燥機だと抜群に香りが良いですね。
栄養は何方が良いのでしょうか??? 私にはよ~わからん???
何時もコメントありがとうございます。
3/30 21:15
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん おはようございます。
>何だったかなぁ。。
れりっしゅさんでも忘れることがあるんダー・・・。
私が忘れたり思い出せないのは当たりまえですね、、安心しました。(笑)
3/31 09:04
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん こんばんは。
すのこ作りはトリマーテーブルを使うので面白いほど捗ります。(笑)
言われる通りです・。
私は白内障で両眼 安物の固定レンズを入れている為 デジタルでないと数値が読み取れないです。
>電池が長持ち・・・・
あるアルです!?使った後OFFにしてしまっておけば2~3年は使えるのでは?????
最初 デジタルノギスは不安が有りメーカーの違うのを購入、以前使っていたノギスと比較しましたが、数値は略同じでした。
何時もコメントありがとうございます。
3/31 19:21
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん こんにちは。 ノギスって、つくづく思うのですが、精密機械なんですよね~^_^;
学生アルバイトで、松坂屋の便利グッズイベントの売り子さんをやった事が在るのですが、その時に、プラスチックの簡単ノギスを販売した事が在ります。でも、強く開いたりすると、1mmくらい数値が違ったりして。。。
その頃のイメージで、ホームセンターでノギスを買おうとしたら、高額さ加減に、目ん玉ビョォ~ンでした。やっぱり、狂っちゃダメなもんは、それなりのお値段出しても、仕方ないですね~(●^o^●)
未だに、迷っていて買えません。。。( ̄▽ ̄;)
3/30 09:06
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 詳しく覚えて無いのですが、蜂箱づくりの途中で、必要になって、ホームセンターに行って怖気づいたのです~(;^ω^)
何だったかなぁ。。板厚に差が在ったんだったっけなぁ。。。
3/30 21:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
3/30 11:49
cmdiverさん、簀の子作りお疲れ様です。老眼に成ると目盛りが読めませんね。ディジタルだと表示してくれるので助かるのですが、電池が長持ちしません。一度使った後次に使うまでの期間が長すぎて。
3/31 18:36
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...