投稿日:5時間前
しんちゃん@愛知
愛知県
初心者です。2024/6/5に分蜂群を衝動買いし養蜂を始めました。 仲良くしてくださる方がいらっしゃいましたら嬉しいです。 宜しくお願いします。
ひろぼーさん
コメントくださりありがとうございますm(_ _)m
1つの群れが別れている可能性もあるんですね!
見極めが難しいですが頑張ってみます(^_^;)
また何かありましたらアドバイスくださると助かります。よろしくお願いいたします。
3時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
1基目には、女王がおらず、同じひとつの群がキンリョウヘンに引き寄せられ別れたものかもしれません
明日の蜂球の具合を見られて取り込んでください
健闘をいのります
5時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
明日早めの時間で、まだ2つのままでしたら、それぞれ巣箱を別に取り込み、
数十センチで並べて置きます
ひとつの群なら、1日以内にほぼひとつにまとまり(迷い蜂が少し残ることもあります)
、2つの群ならそれぞれ営巣します
3時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんはー
実は私もひろぼーさんと同じ意見ですよ(-。-;
1基目は初見嫌〜な感じがしました
コレは無王?
2基目は有王…もしかして同じ群が分割したの?
私はチャレンジャーなのでw
2基のみつばち蘭に1の蜂球を少しだけ近づけて合流するか試してみるかも…
もし嫌がるならそそくさと離して何事も無かったかのように2基のみつばちをハケで待箱へ登らせますw
頑張って〜!
3時間前
しんちゃん@愛知
愛知県
初心者です。2024/6/5に分蜂群を衝動買いし養蜂を始めました。 仲良くしてくださる方がいらっしゃいましたら嬉しいです。 宜しくお願いします。