運営元 株式会社週末養蜂
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:21時間前
クルミオイル:320g 蜜蝋:32gを入れて作りますね。蜜蝋が多いと乾性油でもべとつく場合が有りますね。
クルミオイルが320gですね。
蜜蝋が10分の一の32gですね。
ニッパーで小さく切りオイルの中へ入れましたね。
割りばしで軽く混ぜていますね。
可なり溶けて来ましたね。
溶けましたね。
蜜蝋が溶けたので、瓶に注いでいますね。偶然にも2瓶でピタリでしたね。
蜂蜜の8角瓶に(300g)2本丁度でしたね。
令和7年4月26日 土曜日 大分山荘蜂置き場:第1回の草刈りを行いました。綺麗に草刈りして居た方が、分蜂群は入居しますね。3km先も草刈り後に直ぐに入居しました
令和7年4月25日 大分山荘は探索蜂は0ですのすので、18度℃だからか?力が抜けて居ましたが、3km先の蜂置き場に2群自然入居して居ましたね。6群と7群目自然入
令和7年4月25日 金曜日 大分山荘にて:大分山荘蜂置き場は探索蜂は0ですね。外気温度が18度℃なのも影響していますね。蜜蝋ワックスを作りましたね。
令和7年4月24日 木曜日 自宅蜜源樹の森:令和7年度:1回目の草刈りを行いましたね。管理用道路と家庭菜園が残りましたが、3時間くらい行いましたね。
類似品にお気をつけください
令和7年4月24日 木曜日 標高550mの蜂置き場の待ち受け巣箱に、キンリョウヘンとルアーを下げて来ましたが、元巣が無いので羽音一つ無いので寂しいですね。
令和7年4月24日 木曜日 自宅蜜源樹の森:に待ち受け巣箱の追加をして、ルアーを外して、キンリョウヘンの鉢植えを置きましたね。ルアーは標高550mの蜂置き場に使