運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:4/25 14:07
クルミオイル:320g 蜜蝋:32gを入れて作りますね。蜜蝋が多いと乾性油でもべとつく場合が有りますね。
クルミオイルが320gですね。
蜜蝋が10分の一の32gですね。
ニッパーで小さく切りオイルの中へ入れましたね。
割りばしで軽く混ぜていますね。
可なり溶けて来ましたね。
溶けましたね。
蜜蝋が溶けたので、瓶に注いでいますね。偶然にも2瓶でピタリでしたね。
蜂蜜の8角瓶に(300g)2本丁度でしたね。
令和7年9月17日 水曜日 福岡山荘跡地群の目視確認をして、自宅蜜源樹の森のフローハイブを分解して自宅冷凍庫へ入れましたね。大分山荘の2群にも給餌を行いましたね
令和7年9月16日 火曜日 自宅蜜源樹の森:No.1冬越し群の逃居後を解体しましたね。10匹ほどミツバチが居ますね。逃居時に働きに出て居たミツバチと思いますね。
令和7年9月14日 日曜日 自宅蜜源樹の森:9月5日までは居たミツバチが、昨日は逃居して居ましたね。不思議ですね。何年経っても、日本ミツバチは難しいですね。
令和7年9月13日 土曜日 大分山荘より3km先の蜂置き場冬越し群にオオスズメバチが来ていると地主さんより電話が有ったので、福岡から来ましたね。お昼から孫の守り
令和7年9月12日 金曜日 標高550mの蜂置き場群の目視確認を致しましたね。自宅蜜源樹の森:タイワンモクゲンジには日本ミツバチが訪花していますね。
令和7年9月11日 木曜日 自宅蜜源樹の森:タイワンモクゲンジに訪花する日本ミツバチですね。此れだけ訪花して居るのは、初めて見ましたね。西洋と日本ミツバチです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...