葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
葉隠さん おはようございます。
葉隠さんほどのベテランの方でも、このように原因不明でのミツバチ減少があるのですね。
巣門前のやる気のない蜂は本当に異常である証拠のようです。
これから何か対策を立てるのでしょうか。
4/30 05:55
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
papycomさん
ダニ感染の兆候はありません。巣門前でたむろするのは若蜂が門番をしていると考えています。ということは今、育児活発なため5月にかけて分蜂を期待したいです。
コメントありがとうございました。
4/30 18:17
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
葉隠さん おはようございます。
私の勘違い 表題を読み違えていました。蜂数が減少したのではなく入居数が少なかったって話ですね。
大変失礼いたしました。
若蜂がたくさん出てきたのでしたら、これから分蜂なのですね。
5/1 08:26