おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2さん こんにちわ!
今年はオオスズメバチの襲撃を受けなくて済む安泰の年を迎えられるかと密かに思っていました(笑い)
駆け込み寺丸洞は整備していつでも入居できるようにはしておきます。
これでも、森にはいると一番で数個の巣箱を見回っているんですよ。
コメントをありがとうございます。
7時間前
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
おっとりさん、
大ちゃんでもキイロでも、スズメバチが居ると言うことは、自然豊かな土地柄なのですね。
日本蜜蜂も暮らせる良い環境!。師匠の蜜蜂(または自然群)が分蜂するのを待ちましょう。
8時間前