投稿日:5/16 15:08
ウットデッキ群ですね。中を見て載せるかどうか決めますね。
4段目まで巣版が有り蜂数も多い感じなのでフローハイブを載せた方がミツバチは喜びますね。下に空間が有ると育児域と産卵域が新しい巣版を作りながら行なわれるので、群の蜂数が増えて、フローハイブにも10日で満杯に貯蜜する様になりますね。3段の巣箱ではこうは行かないですね。育児域と産卵場所が無いと、群は廃れていきますからね。
冷凍庫から出して常温にしていたフローハイブを掃除していますね。最後はエアーで軽く吹いて居ますね。
フローハイブを掃除して居ますね。エアーで簡単に吹いて居ますね。
ミツバチ小屋から道具を1個借りましたね。
ミツバチ小屋のフローハイブから合う道具を1個取りましたね。
前から見た所ですね。綺麗に成りましたね。
使用した道具ですね。
湯煎して固めたメントールクリスタル30gを入れていたルアーのキャップですね。盛り上げ巣を作っていますね。
昨年6月~7月の2か月間入れていた湯煎して固めたメントールクリスタル30gを入れていたルアーのキャップですね。盛り上げ巣が出来ていますね。
もう貯蜜が増えて来ていますね。折れた感じのとかを外したので、でこぼこですが、是の上にフローハイブを載せますね。
簀の子を切った後にフローハイブを載せて居ますね。
フローハイブの設置が終わりましたね。此れは正規品ですね。
簀の子に着いた巣版は落として簀の子は外に放置していますね。蟻とかが綺麗にしますね。
直ぐにミツバチが上がって来ていますね。間違いなく貯蜜しますね。
今日は追加でペットボトルトラップを2個下げましたね。オオスズメバチが可なり来て居ますね。昨年捕獲していないので、増えた感じですね。60mmくらい有る女王蜂が多いですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんばんは^_^
フローハイブの設置お疲れ様でした♪
本当に載せるだけなのですね!
越冬群の蜂数が回復して巣板を覆ったら載せてみたいですね。
(*'▽'*)
5/16 20:31
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ハイ そうですよ。載せるだけですね。巣版の向きが少しくらい違っていても、7枚の重箱の巣版を、フローハイブの4枚にミツバチが上手く接合させるので大丈夫ですね。コメント有難う御座いました。
5/16 21:29