投稿日:4時間前
ひろぼーさん コメントありがとうございます
児出ししているのは白いサナギです
この群の重箱巣門は4面巣門で最上部からの空気抜きもあり、扇風蜂もほとんどいませんでした。
児出しは4〜5日続いていて、今日は特に多く4面巣門の周りに10数匹持ち出されていました。
このところ暑さは34〜35℃の日が続いています。
蜜集めには相当の蜂たちが出ていっていますが、花粉を持ち帰るのが少ないか?と思います。
落ちたサナギ目当てに小さなアリがいっぱいいますが巣箱にはあまり登ってきません 地面にいた小さな蟻もちょっと大きなありが彷徨き始めると、小さな蜂はいなくなりました。
アブが時々きますが、スズメバチは近くを飛んで回る程度です。
給餌・暑さ対策・アリ対策をしてみて経過を観察していきます。
ありがとうございました♪
1時間前
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...