運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:9/3 08:21
既製品は奥にも網を張って居るのですが、自分は張らないで設置して見ますね。
網をカットしましたね。
網目は5.6mmですね。
切ったハサミはメタルスニップスですね。非常に使いやすいハサミですね。
今回使用した釘類ですね。
スズメバチ取り出し口ですね。一応の完成ですね。
墨汁を塗りましたね。
令和7年11月13日 木曜日 自宅蜜源樹の森:の家庭菜園に今年はダメと思って居たホワイトヒラタケが出て居ましたね。ビックリでしたね。
令和7年11月12日 水曜日 大分山荘より3km先の蜂置き場隣の目視確認をしましたね。オオスズメバチが巣箱内に入ってましたね。帰って来て写真で分かりましたね。
令和7年11月12日 水曜日 大分山荘にて:瓶詰した蜂蜜に、ラベルと栄養成分表示を張り、キャップシールを被せましたね。
令和7年11月11日 大分山荘にて:山荘のヤツデ(雄花)に訪花する日本ミツバチですね。
令和7年11月11日 火曜日 大分山荘にて:No.5冬越し群の10日採蜜分を、瓶詰しましたね。
令和7年11月10日 月曜日 大分山荘にて:No.5冬越し群採蜜の垂れ蜜、圧搾りが終わりましたね。やっと貯蜜が出来てましたね。他の群も採蜜出来ますね。何方も採蜜
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...