運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:9/3 08:21
既製品は奥にも網を張って居るのですが、自分は張らないで設置して見ますね。
網をカットしましたね。
網目は5.6mmですね。
切ったハサミはメタルスニップスですね。非常に使いやすいハサミですね。
今回使用した釘類ですね。
スズメバチ取り出し口ですね。一応の完成ですね。
墨汁を塗りましたね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
令和7年9月4日 木曜日 大分山荘にて:台風が来ていますので、キンリョウヘンの寒冷紗を外しましたね。
令和7年9月3日 水曜日 大分山荘にて:スズメバチ捕獲器の2個目を作成しました。福岡山荘跡地群用ですね。
r令和7年9月3日 水曜日 大分山荘にて:スズメバチ捕獲器に金網を張りましたね。
令和7年9月2日 火曜日 大分山荘にて:昨年オオスズメバチで逃居した福岡山荘跡地群に設置する捕獲器をどうにか余り材で、形だけは出来ましたね。エアータッカーが故障
令和7年9月2日 火曜日 大分山荘にて:何年振りかヒキガエル(ワクド)が基礎ブロックの上に居ましたね。ミツバチが刺したのか、こんなものなのか動けないですね。
令和7年9月1日 月曜日 大分山荘にて:スズメバチ捕獲器を作るのに、製材しましたね。No.1自然入居群、No.6自然入居群に黒蜜を給餌しましたね。