投稿日:9/28 19:45
10月5日は日吉神社のお祭り、6日は阿字八幡宮様のお祭りです。
27日土曜日に氏子が集まり掃除、とうやの班は飾りつけを行いました。
阿字八幡宮様です。 左上に日吉神社様(おさんのうさま)があります。
20数年前、年老いた両親の裏に家を建てる報告に氏神様にお参りした時左の備前焼狛犬の鼻、目、足元から蜜蜂が盛んに出入りしていました。 翌年から日本蜜蜂の飼育 今日に至っています。
****
先日壊れたハンマーナイフモアー 今日一部を除き修理が終わりました。
試運転に 我が家の田圃側にある耕作放棄地の畑の草刈りをしました。
カバーが破れているので音がうるさいです。
この田圃はもち米を約1.7反弱栽培しています。
雑草、雑木があるとカメムシのたまり場になり、モチは被害が大きいです。
色選で弾いても100%は取り切れませんね。
*****
ピストン、リングを交換しているので、慣らし運転?回転を上げ下げして運転しました。
交換部品です。
******
コンロッドボルトはトルクレンチを使って 私の場合は既定のトルクより僅かプラスで締めます。
****
左 バランスシャフトギヤー 右 タイミングギヤー
マークを合わせ組み立てます・・・これが狂っているとエンジンは壊れます。
****
ヘッドボルトもトルクレンチを使い既定のトルクで締めます。
*****
耕作放棄地の畑で 試運転 慣らし運転 低速でエンジン回転を上げ下げして草刈りを行いました。
低速でハンチング ガバナーの調整が必要のようです。
*** 約10分足らずで草刈り完了。
刈払い機で刈ると1時間以上はかかるでしょうね。
****
カバーがボロボロです!?
明日 有り合わせの材料で張り替える予定です。
おしまい・・・
おっとりさんの特許侵害になるかな~・・・。 ごめんなさい⤵
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
cmdiverさん
エンジンのオーバーホールまでやりますか!、すごいです。
部品の手配など、準備期間がそうとうな時間を要すると思いますが、いかがなものでしょう。
もしかしたら1度分解して消耗(故障)部品を見極めてから部品手配などの準備に掛かってますか、相当な根気のいる作業の様に思われますが、いかがでしょうか。
9/28 21:05
ジャムおじいさん
岡山県
縁あって3年程前に、瀬戸内海近くの里山の再生を始めましたが、ある時、日本ミツバチの飼育を思い付きました。国立病院から地方厚生局、そして15年ほど前に国立病院機構...
こんばんは
部品の名前がスラスラと出てくるのは凄いです。
わたしは、自分が服んでいる薬の名前さえ、なかなか思い出せません・・勉強会に3回も行った薬なのに(?_?)
今更、ジタバタはしませんが、、
9/28 21:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
過去の経験、道楽が活かされていて最高です。これならボケる心配も有りませんね。
皆さん頼りにされていますのでまだ20年は大丈夫❣
9/28 21:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
ピントン及びリング交換懐かしです。
モアはいいですね。
我が家も欲しいですが買えません。
草刈機でやります。
9/28 22:01
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiverさん こんばんわ!
必要は方法でやるのが正解でしょうね。
cmdiverさんみたいに活動家は文明の利器を使うのは当然です。
工具・資材も整然と保管されています。
私とは雲泥の差ですよ(笑い)
①森は狭いので大型重機は持ち込めない。
②せっかくの筋トレのチャンスを文明の利器でチャチャと終わらせては勿体ない。
私の草刈りはスポーツ・趣味ですがcmdiverさんのはお仕事ですからね。
怪我のないようにやっていきましょう(笑い)
おやすみなさい!
9/28 23:55
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
おはようございます。 ピストンまで交換とは‥ビックリ流石です。地区の方が羨ましいです。 写真の広さを10分て欲しくなります。(笑) でもメンテ出来ない(笑) 昨日5台目の背負い式草刈り機買いました。まだ使っていませんが4サイクルなんで音静かと書いて有りました? 4サイクル初めてです。
9/29 04:37
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
意外にデカいのですね、トルク重視だとそーなるんですかねぇ
9/29 07:36
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハニービー2さん おはようございます。
>もしかしたら1度分解して消耗(故障)部品を見極めてから
エンジン音を聞いたり・エンジンの止まり方を教えて頂いたら大体故障個所は分かりますが言われるように1度分解して悪い部品のをパーツリストで拾い注文しています。
2~5日あれば部品は手に入ります。
分解した逆の手順で組み立てればいいだけですが良く忘れます。(笑)
組み方が分からない時はパーツリストを眺めながら組み立てています。
何時もコメントありがとうございます。
9/29 08:10
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ジャムおじいさんさん おはようございます。
昔カーレース・モータボートレースで 頭を取りたくてエンジンの改造をよくやっていたので、自然に覚えているようです。
使っていた道具の置いた場所を忘れ・・ホームセンターに??道具が増えるばかりです。(笑)
最近物忘れは多くなりましたね。
何時もコメントありがとうございます。
9/29 08:20
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん おはようございます。
>過去の経験、道楽が活かされて・・・・・
フフッ 当時つぎ込んだお金は戻って来ていませんよ‥(笑)
でも頼って来て下さる方が居られることは嬉しいですね。
何時もコメントありがとうございます。
9/29 08:24
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございます。
つい最近までお世話になっていたボーリング屋さんが次々閉店されて困っています。
クランクシャフトが焼けたら廃棄処分ですかね??
鉄人パパさんはモア―は要りません。刈払い機で充分ですよ👌👌👌
何時もコメントありがとうございます。
9/29 08:31
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん おはようございます。
>活動家は文明の利器を使うのは・・・・・・
チャイますよ・・・・・横着者が使う物です。
おっとりさんの様に筋トレをしながら森の整備・ハウザーと散歩しながら情報収集これほど無駄なく動かれる人は少ないです。
何時もコメントありがとうございます。
9/29 08:35
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
cmdiverさんおはようございます^^
流石にプロ級の仕事ですね(*^^*)
私も道具類が好きで変なものを購入しますが、数年前トルクレンチを買ったはいいが車のタイヤ交換にしか使っていません(^_^;)
9/29 08:39
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ゴジラさん おはようございます。
背負い式は法面の草刈りは楽ですね。
我が家も2ストですが古いヤツが2台あります。
最近の4ストは軽くて静かでいいでいいですよ。 耳の悪い私にはエンジン音が聞こえない時があります。
畑が多い処ではハンマーナイフモア―が増えてきましたね。
何時もコメントありがとうございます。
9/29 08:53
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
caiさん おはようございます。
そうですね。
296cc 10馬力 19.3/2800 Nーm/rpm
何時もコメントありがとうございます。
9/29 09:09
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.N11さん おはようございます。
トルクレンチをお持ちですか。
ホイルナットはトルクレンチで締めると安心して運転できますね。
>私も道具類が好きで変なものを購入しま・・・・・
私も同じです・・目につくものが欲しくなりポチっ一度使っただけでホッパらかしている道具が 屑鉄ですね。
何時もコメントありがとうございます。
9/29 09:17
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
23時間前
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiver さん おはようございます🌞😃。 いつものことながら、難しそうな作業を 後も簡単に こなしてしまい、とても 楽しそうです。後ろから みてみたい気がします。あと 10年は 続けてください。⁉️
4時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん おはようございます。
年々 集中力がうすれコンが続かなくなりました🤷♂️🤷♂️
今使った道具が見当たりません??よく置き場を忘れる様になりましたね。
あと2,3年が限度でしょう。
早く閻魔様の所に行きたいです👌😊
何時もコメントありがとうございます。
25分前