運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2019/3/27 00:57
越冬できた18年分蜂群の3女に待望の、オス蓋が観察されました。
蟻酸処理までは、死蜂が毎日散見され、蟻酸処理後には死蜂見られなくなっており、オス蓋の落下を確認できるまでになりました。70cmまでに巣板の伸びと、蜂数の増加が見られ、高さ10㌢継ぎ箱1段しました。
無事に分蜂できそうです。期待しています!!
3月24日 オス蓋落下初日です。
近所でニホンミツバチが越冬している様です。
日本みつばちの生息を再確認できた!!
隣家のハチ友の群から飛来した群を、捕獲保護しています。
顔の周りをしばらくブンブンまとわりついてくれました。
類似品にお気をつけください
蕗の花に訪れた娘たちに、餌付けをしました。
蕗の花が裏庭に開花して10日あまり、ようやく娘たちが来てくれました。
ノッチみやざき
宮崎県
初めまして、私は(ノッチみやざき)と申します。 知人から1群を分けて頂き、17年4月から1群の飼育を始めました。2020年現在飼育0群です。愛くるしい表情と行動...