投稿日:2019/4/8 19:47
昨日、今日と知り合いのご紹介で「日本みつばち」に挑戦したいという方4人にお会いしました。
昨日の2人は、田舎暮らしに憧れ、富山に移住されたご夫婦で、3年前から独学で勉強して、待ち箱も置いているけど、未だに確保できない方。うちの蜂を見て、今年こそは分蜂を確保するぞと気合を入れておられました。うちの分蜂がうまく数群捕獲出来たら1群進呈しようと思っています。
今日の2人は富山で有機無農薬農業をされているグループの方で、蜂蜜にも興味があるけど無農薬でソバを育てているので、蜂が来てくれてソバの実付きが良くなれば良いな~という方でした。
ネオニコチノイド農薬についても理解が深く、自分たちは無農薬だけど、周りの農家は農薬を撒いているから、農薬を撒かない山間のソバ畑が良いかな~~なんて話をしていました。
善は急げということで、その場で週末養蜂に「スターターキット」をご注文。
富山にも「日本みつばち」の蜂友が増えれば良いな~~~、いい出会いでした。
ビービーツリーが発芽しました。
分蜂した蜂が柿の木の幹に集合しました。
ビービーツリーに実が付きました
ビービーツリーに花がさきました。苗植栽から3年目。
蜜蜂吸引捕獲器GM-2 作ってみました
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
2019/4/8 19:54
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...