投稿日:2019/4/10 11:22
今年もまったく入居しませんでした(T_T)
寒いです。羽音もせず静かですね~w
巣箱を設置、後は祈るのみです(^_^;
「蜂蜜とみつばち」やっと完成~(*´∀`*)ノ
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
piyopiyo様
綺麗なキンリョウヘンですね!観賞用蘭とも劣りません。
回りの環境もミツバチには良さそうです。入居することを祈ります!
2019/4/11 08:25
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
あきヨッシーさん
初めまして!コメントありがとうございます。
キンリョウヘンの花は想像していたより小ぶりで可愛かったです。原種っぽい感じで私的に好みです。
あきヨッシーさんの巣箱、芸術的ですね(*´ω`*)
いろいろと工作できると楽しいでしょうね~木工するお部屋とかあるのでしょうか?
2019/4/11 10:20
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
キンリョウヘンも色々品種がありますが、誘引しなくてもいいので白花のやつとか観賞用に欲しいですね(´- `*)
木工は自宅に横付けで雨よけの波板の物置小屋があるのでそこで作ってます。インパクトドライバーと丸のことジグソーしかないですが、なんとか作ることは出来ます!正確な直線が必要な所はホームセンターで材料買うときに切ってもらってます。
2019/4/11 12:43
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
あきヨッシーさん
キンリョウヘンに白花があるのをどなたかの日誌で初めて知りました。綺麗ですね~。私もいつかゲットしたいです(*´ω`*)
ご自宅に好きなことができる空間があるのっていいですよね、人生の楽しみですね(*´∀`*)ノ
2019/4/12 22:06