投稿日:2019/4/15 07:59
たまごあいす
岐阜県
H27年から見よう見まねで、楽しそうなここのHPからの初心者です キンリョウヘンやら誘引剤も購入して見たけど、中々入らず、忘れるぐらいで諦めてました〜が、こんな...
T.N11さん
今日 行って来ました 案の定 分蜂が昼に始まり
暫く 様子見てたら 近所の諸先輩方がゾロゾロ集まって あれこれ余分な指導があり しかも 巣箱台にしてる野菜の収穫籠をヒックリ返して巣箱を載せてる台の中に蜂さんが集結し 蜂玉を作ったので 本巣を 一旦どかして、籠を持上げるも 落下してしまい 諸先輩方がワーワー言いながら
バタバタしちゃって、、一旦は 捕獲 でも 二つになってしまって
様子見てる内に 居なくなってしまいました
一人でやるんだったと 後悔 、、、><
下から覗いて見ると 未だ 出そうな気配で 床から5cmまで下がってます 雄蜂の蓋も沢山あり また 次が出そうです 今度こそ と 思うけど
早々仕事は休めない>< 残念!でした 写真撮り忘れました><
2019/4/15 17:57
おはようございます^^
突然の雨でミツバチたちも出鼻をくじかれたんじゃないでしょうか?
今日は穏やかな晴れの天気になりそうで分蜂日和ですね。
そちらも同じ天気なら分蜂がありそうですよ^^
2019/4/15 08:19
たまごあいす
岐阜県
H27年から見よう見まねで、楽しそうなここのHPからの初心者です キンリョウヘンやら誘引剤も購入して見たけど、中々入らず、忘れるぐらいで諦めてました〜が、こんな...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。