投稿日:2019/4/20 23:42
昨年、杉のハイブリッドで何度か探索蜂が来たが一度も入らなかった場所で、今年は桜のハイブリッドで挑戦!二日前から2匹で待ち箱を陣取り、よそ者とは喧嘩して追い出しています。今日はやたらと探索蜂が多いなと思って見ていると、その内にシ〜ン…もしかしたら、、、噂通り10分位した時やって来ました!!嬉しい自然入居です。
実は二日前に、分蜂を取り逃がしていまして、ガッカリしてただけにとても良い日になりました。取り逃がしてた分蜂群は、数ある分蜂板を無視し、隣人の土地の松の木に蜂球を作ってしまい、捕獲を快諾されたものの、高さもあり枝折れなどが心配で思ったようには出来なくて失敗しました。
もう二度と同じ様な後悔はしたくないので、昨年の台風の時に倒れた庭の木を、巣箱の前に立ててやりました(笑)
第二分蜂は必ず捕獲します(^^)
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
yamada kakasiさん、おはようございます。
そうですね、桜は一般的に多い木なので、入る確率が上がるのかもしれません。その他に、桜特有の匂いがある気がします。後は、やはり堅いのも、外敵の侵入も妨げてますので良いでしょうね。
木製のスタンドですかね?木工、鉄工は好きなので、手作り品が多いです。
2019/4/21 07:36
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
オッサンハッチーさん、こんばんは!
ありがとうございます。お互い良い一日となりましたね!やっぱり桜は良いんですね。木の表面にもやたら集まるので、皮にも何か秘密があるかも知れませんね〜。
2019/4/21 19:00
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
オッサンハッチーさん、桜の木は中々入手し辛いのが難点ですねぇ。この辺りも、アカリン被害での壊滅状態から少し回復して来た見たいなので、バンバン捕獲出来れば良いのですが、思うように行かない所が蜂飼いの難しい所ですね。
2019/4/21 20:22
今シーズンのフローハイブは順調です。
こんな元気そうな群でも…
毎日寒い日が続きますが心配です。
明けましておめでとうございますm(._.)m
フローフレームのその後。
既に二群がアカリンダニに感染したよう。
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
寝巻き猫
愛知県
2018年4月25日に自然分蜂にて授かり、日々精進しております。