投稿日:2019/4/27 15:52
新女王蜂の産卵確認予定でしたが風が強く中止。10時過ぎに従兄弟から蜂球有るけれど行けないから見てきてと電話。ニホンミツバチ欲しい従兄弟の待ち箱が家に設置してあるのでニホンミツバチならそれに入れ西洋さんで有れば貰うつもりで巣箱積んで出かける。お地蔵さんの祠の横の楠に一昨日から居たそうです。
取り込み終わり手伝ってくれた近所の人に何処から来たのか聴くと近くのハウスからの様。ナス受粉用で7群居てそこから逃去だそうです。要らないとの事で従兄弟に話が回ったようで遠慮なく頂いて来ました。
分割群3つ置いてる所に4個目の巣箱として追加です。
現在女王蜂確認出来てるのは右の四角黄分割群だけ。今日の群の女王蜂は確認は出来てませんが落ち着いた蜂球、スムーズな移動から居ると思います。ヘギイタダニの感染率確認後合同ですね。
J&Hさん、こんにちは。
自分は変換任せで親の兄弟の子供の認識で使ってました。ググりwikiで細分化した使い分けや書き分け有ること知りました。でもこれらの漢字は読み方すら分からず自分には使えないですね。ありがとうございました。
2019/4/27 18:08
今日の内検で女王蜂見つからず。午後から取り残し100匹ほど回収するも居ない。数日後再度探します。居るはずですが見つからない。群は逃去ではなく分蜂だそうです。
2019/4/28 15:46
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマルさんこんにちは。ミツバチとは関係ないですが、従兄弟とはどのような兄弟かと不思議になって調べてみました、「いとこ」と読むのですね、勉強になりました。読めない私がバカでした。
2019/4/27 16:42
J&H
和歌山県