投稿日:2019/5/9 22:42, 閲覧 356
2日前に続き3群飼育中の2群目が分蜂しました。
分蜂に備えて予め、待ち受け箱2個と分蜂集合板を5mほど離れた位置に3枚用意しました。
前回の隣の分蜂集合板に蜂球を作ったのを確認し、収容に取り掛かりました、前回は、5分位で収容出来ましたが今回は、準備不足で慌てたこともあり、30分程要しました。
シロミズ
長野県
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
シロミズさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。脚立は中々アイデアですね。何名かの人が脚立でやっていますね。今からですね。
2019/5/10 10:21
シロミズ
長野県
ハッチ@宮崎さん
いつも大変お世話になっております。
西洋ミツバチは、残念ながらダニにやられ冬を越すことが出来ませんでした。
今年再チャレンジしたとただ今準備中です。
色々とご教授頂くと思いますが、よろしくお願いいたします。
2019/5/10 19:49
ちょうど今が分蜂シーズンなのですね!
シロミズ様は西洋ミツバチ群も保有ではなかったですかね!?
こちらの方はどうですか?
2019/5/10 05:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...