投稿日:2019/5/16 23:27, 閲覧 239
皆さん今晩は、2週間ぶり。内観の写真を撮ります。3群は変わりなく、順調なようす。 1群だけ、最初から、小さな群れで心配してましたが、やはり蜂の数も少なく小さな群れのまま心配です、逃げたか?な良くわからないが、もうすぐ、梅雨になりそう?元気な群れでと思い。給餌のしかたをと思い得させを作って入れてみました。なかなか、難しく巣箱の欠点もでてきて、改良しないと。出し入れで慌てるような状態を造ら無いよう良い勉強になりました。やって見ないと。考えだけだと失敗すると思いました。今日も全部の群れで4〜5匹つぶして、一回ちくりと手を刺されお灸をすえられ、ました。内観写真投稿致します‼️良いか悪いか教えてくぢさい、経験がないので状態が解りません、宜しくお願い致します。
スズメバチ。ばちたいじ、今年もたいへん?
スズメバチ。ばちたいじ、今年もたいへん?
初めてのぶんぽかくほビニール袋でカブセ取り込み
スズメバチ蜂と闘い頑張って、捕りましたが?
スズメバチし遊撃の内部上より見たようす
スズメバチに恐れ蜂の群れが居なくなつた
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
ハッチ@宮崎さん今晩は遅くに回答大変有り難う、ございます。たいへんな勉強教えて頂き喜んでおります。巣箱も頭の中で考えたりは教えを聞いたり、やはり自分の考えが入りとても不便を感じ作りかえが、やまのようにたまります。改良も変ですね!毎日作りなおしに、頑張ってます?こんごも宜しくお願い致します。
2019/5/17 00:16
iwasakiさん今晩は、色々な元気出る、ような、エールゆうき貰えます。心強いです、近いなら、巣箱など、いつしよ、にかんがえ、意見を話しながら、せいさくすると。いいですね。場所はつかつてない工場けん倉庫趣味にわもったいなかな?機械木工用は、何でもあります。
2019/5/17 23:29
ハッチ@宮崎さん今晩は先日教わった給食餌の方法ビール酵母蜂蜜、グラニュー糖でかためを天井に取り付けました。今日触っみたら、ほどほど硬く成ってましたが、硬いを。食べますか。心配してます。上向きで食べますか?教え下さいだめでしたら。のけます。
2019/5/18 01:06
ハッチ@宮崎さんお早う御座います、朝早いのですね。解りました、何回やつて見ます。一回の量がわからず適当にえあたえました、トレイ、の縁をきつてりよめん。テープでとめましたがその後、旨いことに成ったかわかりません。入れるとき今の巣箱の状態でわ。蜂を何匹か犠牲になり、気になり心配でした私もちくり何か薬ありますか?腫れてます。かゆいですね。何入れて置けば良いか経験がないのでたぶん。乾燥してると思います。梅雨にと思い早めに練習をしました。何か案があつたらけんとうお願い致します。固さです垂れたか。量ですねいつも無理難題すみません。宜しくお願い致します。
2019/5/18 05:29
ハッチ@宮崎さん回答有り難う、御座います、すのこと上の網の天井まで2センチ、もう少し余裕、取って差し変えます上にくつけた、ほうが良いですね薄くぬります。垂れる可能せいがありますので。まつわりつく蜂はどのように処理して逃がしておられますか?宜しくお願い致します。
2019/5/18 06:05
麻布はすのこの、上にじよじ。かぶせて、おくのですか?メントオルは下に通しますか?
すみません、わから、無いもので、宜しくお願い致します。
2019/5/18 07:53
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
芳.竹さま、こんにちは。
ウチの蜂たちも、やっと内勤だった蜂がボチボチ練習飛行を始めたくらいです。巣箱から出たことの無い若い蜂が一斉練習をすると、大体色が薄くって比較的小柄な感じなので、なんとなーく分かるんじゃないかな?と思います\(^^)/
一番上の写真だけちょっと小さいけど、5月後半から爆発的に増えてくると思います!嬉しい良い写真ですね♪
2019/5/17 16:00
3枚目がちょっと片寄りがあるかなぁとは思いますが、それぞれしっかりした蜂球を形成していて順調そうに見えます(*^^*)
新蜂の誕生は、入居から少なくとも3週間ほど要しますし、分蜂してきた蜂たちは徐々に寿命を迎えていきますから、死んでいく蜂数>生まれてくる新蜂数 の間はまだ増えないので、増加に転じるにはそれ以上日数が経過してからになります。
2019/5/16 23:39
柔らかい方が蜂たちは食べ易いですが柔か過ぎると流れ落ちるのでダメになります。落下した代用花粉はただのゴミと認識してしまいます。これは働き蜂が後ろ脚に付けて持ち帰った花粉団子を巣房に貯蔵する際に誤って落とした場合と同じです。
また硬すぎては食べ難い様ですので。白玉団子を練る際の目安とされる耳たぶくらいの柔かさがいい堅さになります。
屋外に豊富な花粉がある場合には、あくまで代用品なので喰いが悪くなります。
食べられないままカビてしまったら取り出して廃棄するしかありません。
2019/5/18 04:56
芳.竹さん、おはようございます☔️
トレイに詰める際、少し余裕を持たせて空間を設けると代用花粉で圧迫死する蜂がいなくて済みます(^^)
2019/5/18 05:45
私は麻布を被せていますので上には蜂が上がっていません。その布を開けてる間に代用花粉トレイを伏せてまた麻布を被せています。
余裕巾は1cmもあれば十分と思います。
2019/5/18 06:13
iwasaki
山口県
昨年、3年目で初めてニホンミツバチが入居、巣落ち。泣き。今年こそ!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...