wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
投稿日:2019/6/18 21:12, 閲覧 610
17日に ホテルを出て 諏訪大社本宮 に参拝して 、いざ白川郷へ。
野麦峠を越えて 高山市丹生川町付近で ミツバチの 臭い(❓️!)を感じ車を止めて 草取りをしていたおばちゃんに 突撃しました。
ここら辺でミツバチ飼っている人ありませんか ?
うちの息子が 親戚のおじさんとやっています とのこと 。
この事がきっかけになり はちば見学させていただきました。
ここは熊が出るので 1階の庇に 巣箱を おいておられました。
二群入居していて これからが本格的な分蜂だそうです 。
アカリンダニの話をしたら 初めて知ったけど そんな症状はないとのことでした !
よかった、よかった!
そのまま夕方には 道の駅白川郷に到着 一泊しました 。
18日 白川郷散策 その中でミツバチを 探していると 副団長がたくさんいると連絡あり 飛んで行くと 地面に たくさん 来ていて 何かを食べているようでした 。
その後 縁があり 中の施設で働いている 方にミツバチの事を聞くと 待ち受け箱を設置しているとのこと。
でも入らないー!、
そこで 夕方から見学に行きました。
どう見ても 入るとは思えない状況だったので アドバイスをしました。
この方も アカリンダニのことは何もご存知なかったです。
今夜は 道の駅 飛騨白山 に 泊まります!
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
yamada kakasiさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
そうですか、 私が見たところではやはり熊対策で家の周りに 電柵が してありましたよ。 スモンは一箇所だけでした。
標高は700 M です。
2019/6/19 06:06
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
wild beeさん おはようございます。
高山まで行かれているんですか、タフさに感服です。
2019/6/19 08:40
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ジマさん こんにちは
wild beeさんには茅野市のジマさんと言う方が参加したかも知れません、と言っておきました。
2019/6/19 15:40
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ジマさん
おはようございます。
実技講習会ご参加ありがとうございました。
参加者の皆さんのお陰で充実した内容ができました。
さてさて 早速のペットボトル 採用ありがとうございます!
是非有効に活用してください 。
そして 鏡検検査は毎月 トレーニングも兼ねてされたらと思います。
できるようにしておかないと肝心な時にできません 。
死んだ蜂でもハリが出ていると ささってとても痛いことがありますのでお気をつけてください。
2019/6/20 06:39
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
hidesaさん
白川郷から昨日は 福井の三方五湖に行きました。
またそこで縄文に出会いましたよ!
2019/6/20 06:43
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
wild beeさん おはようございます。
福井まで行かれましたか、本当にタフですね。三方五湖私も行きましたが色合いが違う綺麗な湖でした。またビーナスに出会えて良かったですね。運転くれぐれもお気お付け下さい。
2019/6/20 08:37
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
飛騨の暇人さん
初めまして 返信遅くなりました。
そうですか 飛騨の状況よくわかりました。
大変ですね、 でも人知を尽くして 努力すれば 改善はされると思っています 。
また感染源についてですが 特定は非常に困難ですね。
ニホンミツバチも 売買等で 移動されていますが、 実態は 表に出てこないですね!
また機会があれば、 是非お会いできることを願っています。
2019/7/12 08:32
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2019/6/18 22:21
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
wild beeさん
私の友人が高山市の限界集落の、そのまた上にTVの「ポツンと一軒家」のように、小屋を建てていますが、以下の動画のようにカモシカが、真昼間に庭を徘徊していました。
近くのドングリの木に、クマの休憩所?「熊棚」が一杯確認できました。
クマもたくさんいますので、クマを呼ぶので外でバーベキューや、巣箱を置くことなど、とてもできません。
2019/6/19 07:20
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
飛騨の暇人さん
アカニンダニの中間媒介宿主が、台湾竹熊蜂だと仮定すると、台湾竹熊蜂も西洋ミツバチの両種とも多い愛知県は、当分アカリンダニ寄生から抜け出せません。トンコレラも心配です
アカリンダニ実習は、Wild Beeさんの実習を受講してから、検査していないので、今年仲間で共同購入した顕微鏡を使って、再度復習する予定です。会の目もよく手先の器用な若手に、指導をお願いしています。
2019/7/10 23:03
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。
先日は諏訪での講習会に参加指せていただきました。有難う御座いました。早速ペットボトル取り付けました。昨日蜂が死んでいましたので早速蜂の首を取りスマホで確認しました。が問題ありませんでした、その時に死んでいると思った蜂がまだ生きていて人差し指をさされました。良く確認しないとだめですね。車の運転気お付けて下さい。
2019/6/19 13:03
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。
hidesa さんありがとうございます。日本ミツバチ講習会in諏訪と庭先講習会と2日間参加しました。wild bee さんにはさんには庭先講習会でお会いしました。
2019/6/19 17:56
wild beeさん初めまして私は高山に住んで蜜蜂と戯れている飛騨の暇人ですアカリンダニの先生が長野に向かっていたことはQ&Aで知っていましたが長野から白川方面に行かれたことは知りませんでしたその時気が付かず惜しかったなー(>_<) 実はその時期に私はアカリンダニ感染の件で夢中に成って家畜保健所や農林事務所と野山を駆けずり回っておりQ&Aを見ておりませんでした、実は2~3年前から飛騨の日本蜜蜂が私に言わせると絶滅の危機⁉なんです飛騨の蜜蜂の群れは地域的季節環境も関係して一群当り6~7千匹程度の少数群の上に冬季間が長く実質活動期間が半年程度と短いので管理も難しい上にクマやテンが多く飼育環境の難しい地域です、その上にこの地の人の情報伝達が悪いのかどうか( ˘•ω•˘ )自分が直接被害に遭わないと危機感が無いのでアカリンダニ感染も知らない人が多くyamadaさんが折角公開してくれた知多の実技講習会にも参加出来ませんでした、アカリンダニ感染源が洋蜜蜂と聞きますが旧高山市近辺に洋蜜蜂の飼育が少なく感染源は台湾竹熊蜂ではないのか?飛騨のアカリンダニ感染発症時期と台湾竹熊蜂飛来の時期がほぼ同年である事を家畜保健所に提案したら その可能性は有りうるので調査や協力を約束はしてくれましたが今の時期が運悪く岐阜も愛知もトンコレラで全然です( ˘•ω•˘ ) 実践経験されたyamadaさんは近県なのでアカリンダニ感染検査実習してくれたら有り難いですよね。
2019/7/10 22:02
yamada kakasiさん 研究者の名前迄は記憶してませんが台湾竹熊蜂と言う名前は付いて居るもののこのダニに付着して来るダニは中国のダニと一致する様ですがダニは持っているらしいです、近年の飛騨は悪循環を絵に描いた様で山の花の開花不良が原因でしょうか市の広報からは毎日の様に人家近くでの熊の目撃情報が発信され蜜源不足も伴って成って少ない花を求めてミツバチが狭い場所に集まる事でアカリンダニ感染が拡大するんでしょうか? 私共のミツバチの会は名ばかりで会員40余名の内P/C使えるのが私の様な年寄り(巣箱を作るより棺桶を作った方が早いか?(>_<))が三名程でデジタル式顕微鏡は使えず双眼の顕微鏡は高額に成るとかで飛騨の人は付き合い難い( ˘•ω•˘ )
2019/7/11 19:01