カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
投稿日:2019/6/21 20:52
初分封しました\(^o^)/
祝、3/1長女の卒業式…
梅が咲き始め…蜜蜂さんが集まってました。
届きました…50本♪ヽ(´▽`)/
蜜蝋精製完了しました(^-^)/
今年、始めての日誌(^^)
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
ハニービー2様
こんにちは(^o^)/
お世話になりますm(_ _)m
湿気過多の為、
ベニヤ板の天板(穴無し)に結露と黒カビが発生した為
Q&Aより皆様からお知恵をいただいております。
スリットは急遽、
下箱と二段目の間にM8のステンナットを挟んで
継箱固定枠を6㎜のトリマで開け四方巣門にしました。
底板はコンパネでしたが…
現在トリカ網を使用しております。
おかげさまで結露や黒カビが少しずつ改善されました。
2019/6/22 16:18
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
こんばんは\(^o^)/
それが…ですね!!
蟻さんが参上して(^-^;
箱の下を掃除しております( *´艸`)
本日は曇り時々雨の為、
蜜蜂さんも時折、静かにしてました(-_-)゛
早く新蜂、出てきて欲しいです
(*^3^)/~☆
2019/6/22 19:39
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
カタPさん、カビ対策の4面巣門でしたか、底板はトリカ網で掃除いらずですね。
飼育がんばってください、きっと強群に育つと思います。
2019/6/22 18:47