投稿日:2019/6/26 06:31
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミズバショウばかり頭に浮かんで、バナナとは考えが及びませんでしたf(^_^;
2019/6/26 17:39
龍魂(りゅうごん)
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。 翌年春に初めての入居群が7回分蜂し、6群捕獲しました。 1群は山へ向かって飛んで行きました♪
芭蕉はバナナの様な実を付けますが、「 実芭蕉とよばれ、種がほぼなく甘いバナナと比べ、芭蕉の実は種が多く苦みがあるため、食用には向いていない」そうです。蜂達は実は食べずに豊富な蜜を吸っています (^。^)
2019/6/26 18:05
龍魂(りゅうごん)
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。 翌年春に初めての入居群が7回分蜂し、6群捕獲しました。 1群は山へ向かって飛んで行きました♪