ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
投稿日:2019/8/5 09:09, 閲覧 376
2019年8月4日 晴れ気温32℃ 週一内検 草刈り 種まき(蕎麦)
梅雨が明けて湿度も安定か?溢れる蜂が少なくなってきた。外勤蜂も多く1分に100~200匹が活動(あくまでも感覚的なものです)死蜂、徘徊蜂、児出しもなく順調です。
18'OS梅畑群:5/6段 4面巣門に警備蜂多数 スムシ1匹(直ちに蜂が駆除)
19'OK柚下群:3/4段 時騒ぎあり、そろそろ5段に継箱か
19'TS庭先群:4/5段 日当り良好、巣落ち心配、でも活発に活動中
19'TS墓下群:4/5段 日陰多く、場所良好か?
18'OS梅畑群 6段ハリガネ
19'OK柚下群 4段ハリガネ
19'TS庭先群 5段ハリガネ
19'TS墓下群 5段ハリガネ 中央の穴?は湿気抜きか?湿度多少高い日陰群
どの群も順調すぎて、なにもしてあげる事がない。
農作業は、蕎麦の種まきでしたが要領がわからず結構時間が掛かった。秋の蜜源になってくれるはず。(蕎麦蜜は好き嫌いがあり、常陸秋蕎麦!最高の品種)面積は6畝歩程度です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。
私の群で心配だった、強制捕獲群も3段まで成長して元気です。
梅雨の時期に溢れていた越冬郡も6段にして安定しました、この群6月に採蜜しましたが、採蜜後の蜂数増加が激しく、分蜂の心配もしましたが分蜂せず逃去も無く、安心しております。
2019/8/5 18:08
順調そうでなによりです!
こちらでは、順調と思っていましたが蜂友さんから採蜜した巣箱のうち1つが逃去したとの連絡がありました(/o\)
2019/8/5 09:20
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...