投稿日:2019/8/5 21:51
ひろぼーさん
車道から離れた山中の現場で、汗が噴き出て塩を舐めながらの作業でした。猛暑での屋外作業はファン付き防暑服の必要を感じます。
2019/8/6 17:59
wakaba-どじょっこさん
* エンジン吸引機・・・ブロー・吸引両用型に手を加えています。
* 育児巣板は箱内に入れて羽化を待つ・・・重箱2段の上に穴を多数空けた板を載せ仕切る。その上に針金を2本張った巣枠7枚を箱内に並べる。育児巣板を巣枠間に挟む。・・・ 以上ですが、これでは巣板の固定がうまくいかず、ご参考にはなりません。育児巣板を並べるための、簡便で優れた用具の作成を思案中です。因みに、給餌は3~5リットルを育児巣板の更に上の箱で行います。
* 自動分蜂器を設置・・・元々自動分蜂器が存在し、ハチマイッターは比較的新しいもので、女王の出巣を阻止するだけですね。自動分蜂器は女王を幽閉することもできますし、幽閉せず箱内へ戻れる仕掛けにもできます。今回は箱内へ戻します。10日間ほど設置し逃去を防ぎます。
2019/8/6 18:18
piyopiyoさん
コメントありがとうございます。猛暑の中の作業になりました。
2019/8/6 19:53
見るだけクラブ@@さん
今春の入居群のため、巣板は育児房が大半で貯蜜は少々でした。電源のない場所での捕獲ではエンジン式吸引機は必須に近いです。寒冷紗の収納箱は吸込み圧を調整し、蜂の吹き出し口が固い部分に当たらないよう工夫すれば、蜂の犠牲はほぼゼロに近いです。
吸引による捕獲を始めた当時は、吸引圧が強過ぎて蜂を全滅させたこともありました。(^^;
2019/8/6 20:04
ひろぼーさん
”大した効果はない” … 40度近くの多湿では、そうなのですね。直射日光下での体感温度は40度を超える気がします。ファン付き空調服を買おうかと思っていたところでした。水で濡らしたシャツと濡らしたタオルを首に巻いてしのいでいます。気化熱により結構効果があります。
2019/8/6 22:03
piyopiyoさん
”作業服専門店のホンモノがよい” 情報ありがとうございます。捕獲作業中は暑さで頭が ”ボーッ” となることがありました。お盆前には、別の墓石の蜂捕獲をしますので、専門店でファン付き空調服を買います! ”お風呂上がりに着ると、急速冷却できる” ことは注目すべきことです!
2019/8/6 22:35
ひろぼーさん
情報ありがとうございます。着るのが楽しみになってきました。
2019/8/7 00:06
ひろぼーさん 了解しました。
2019/8/7 06:37
piyopiyoさん
詳しい情報をくださり、ありがとうございました。購入に際し大変参考になりました。空調服、ファン、バッテリー、冷感下着一式を買いました。
2019/8/7 20:57
wakaba-どじょっこさん こんばんわ
* 給餌は3~5ℓですか!、1ℓずつ3~5日続けて?、一挙に?? … 貯蜜をほぼ全て取り上げた上、今は流蜜窮乏期と考えています。造巣・育児を促進するために、餌を食べ尽くせば次を続けて与えます。給餌は二週間位かかるかと思います。蜂数が多いために、3~5ℓの給餌をします。人の食用に適さない、品質の劣る黒い蜜を与えます。ただし、女王が捕獲吸引で傷ついていないか様子をみながらの給餌となります。花粉搬入と黒くテカる働き蜂の出現に注意します。働蜂産卵と判断すれば給餌を中止します。
* 10日間の女王蜂幽閉は、必須なのでしょうか? … 自然営巣群を捕獲10日後に逃げたことがあります。このため、逃去を防ぐためには最低10日間の逃去防止策を施します。幽閉はせずに箱内へ戻れる仕掛けにします。今日点検したところ、餌に蟻が沢山来ていました。これでは逃去のリスクが大きく、箱底部にグリースを巻いて対処しました。
2019/8/7 22:30
はっちゃんさっちゃんさん おはようございます。
この犬君、作業中は常に人をウォッチしています。私は監督されています。たまにミツバチが近づくとパクッとくわえて舌を刺されています。
2019/8/18 09:00
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
暑い中の作業、お疲れ様でした
手際が素晴らしいですね!
2019/8/5 22:30
葉隠さん
空調服は、毎日着てます
40度近くになる多湿のハウスの中ですので、大した効果はありませんが、着ないよりマシです
毎日取り外して洗って充電は、けっこう面倒です
2019/8/6 21:39
葉隠さん
35度を境に、それより下では、かなり楽です
30度より下で着ると寒く感じます
私は、35度をオーバーしてる時は、冷感シャツを着てその上に空調服を着てます
2019/8/6 23:48
葉隠さん
炎天下で着てて、エアコンついた車に乗ると、ぞくぞくしてしまいます
ただ、蜜蜂を吸い込んでしまいそうなので、蜜蜂の世話には使えません
ファンに粉塵フィルターを付けれる機種もありますので、それだと大丈夫だと思います
2019/8/7 00:23
暑い中、本当にご苦労様です(^^ヽ)。
>エンジン吸引機・・・御見事です!d(^^*)。
>育児巣板は箱内に入れて羽化を待つ・・・は、どのようにされているのか?
>自動分蜂器を設置・・・「ハチマイッター」の改良型ですか?
質問して申し訳ありませんm(_ _)m。
2019/8/5 23:04
葉隠さん こんばんわぁ(^-^ *)ノ
*エンジン吸引機・・・いいですネ~。私は発電機、延長コード、電動ブロアで対応していますが、発電機の運搬が年と共に辛くなってきました。。。(ノД`)。
*育児巣板は箱内に入れて羽化を待つ・・・。巣箱内での育児対策がなんとなく、理解できました。
*因みに、給餌は3~5リットルを育児巣板の更に上の箱で・・・。3~5ℓですか!、1ℓずつ3~5日続けて?、一挙に??
*自動分蜂器・・・昔からあったのですね。勉強不足ですみませんm(_ _)m。
10日間の女王蜂幽閉は、必須なのでしょうか?
またまた、質問のようなコメントをして申し訳ありませんm(_ _)m。
2019/8/7 21:52
葉隠さん おはようございます。
詳しい説明をありがとうございます。勉強になりました。
捕獲された女王蜂とちびっ娘達が定着し、健やかに育つことを祈っています(*^ー^*)。
2019/8/8 05:26
葉隠さん
早朝からお疲れさまでした。
お墓の蜂さん、助かって良かったです。
エンジン吸引器とお手製の寒冷紗の収納箱(収容量があってしかも涼しげでいいですね)への接続はどのようになっているのですか? 逆さにすればそのまま巣箱に連結できるところが素晴らしいです!!
私も、wakaba-どじょっこさんと同じことを伺いたいです。急ぎませんので、よろしくお願いします。
2019/8/5 23:46
早朝より大変お疲れさまでした。
このまま元気に育ってくれることをお祈りします(*´ω`*)
2019/8/5 23:53
葉隠さん
素敵な暑中お見舞いありがとうございます!(〃ω〃)✨
ファン付き空調服、悩んだ末におじーさんおばーさんに買いました。園芸店でも販売してますが、やはり作業服専門店のホンモノがよいです。
おじーさんが梅雨明けから一気に暑くなり着てくれてます。着だすと毎日着ているようなので、かなり効果はあると思います。ぜひ着てみてください!
また、お風呂上がりに着ると、急速冷却できますよ(*´∀`*)ノ
2019/8/6 22:15
葉隠れさん おはようございます!(*´∀`*)ノ
作業服専門店のホンモノは○神です。服自体は数千円ですので、洗い替えも用意されるといいです。素材は綿・ポリエステルなどがあり、長袖・半袖・ベストタイプがあります。今年のバージョンは後ろ首元にタックが入り、風が後ろ首にも抜けますのでお薦めです。
ファンとバッテリーが高いのですが、ここをケチると後で後悔します。
ファンに付ける吸い込み防止の不織布カバーやシールがありますので購入されると、草刈りの時に埃を吸い込んで全身に回る、ということを防ぐことができます。ミツバチのお世話もこれで大丈夫だと思われます。
ひろぼーさんの仰るとおり、冷感アンダーシャツと併用すると、激しく効果的です。
冷感アンダーシャツはスポーツ店にもありますが、作業服専門店では半額で買えます。運動部顧問でやりくり上手な人は、こっそりこちらで買っているくらいです。
私ははじめは安く買おうとして通販で探していましたが、やはり直接店舗で説明を聞いてみて、試着してみて、というのがとてもよかったです。従業員の方々も、あまりによくてご家族に少しずつ揃えているそうです。はじめはワンセットだけ買って行かれたお客さんが、洗い替えの服をまた買い足していくことがほとんどだそうです。最初は「こんなん着んでも大丈夫だわ」だったのが、一度着ると手放せなくなるそうで、うちのおじーさんもまさにその通りです。
値は張りますが、快適に作業が出来て熱中症対策になる○神を着用するのがミツバチ仲間に広がるといいな、と思います。(*´ω`*)
長文失礼いたしました(っ´ω`c)
2019/8/7 07:34
葉隠さん
ご購入お疲れさまでした!
暑い夏ですがお元気にお過ごしください~(*´ω`*)
2019/8/9 16:40
葉隠さん
おはようございます。 早朝からお疲れさまでした。
巣板が随分育っていたのですね。
吸引機もエンジン式だと掃除機と違って電源もいらないし、良いですね。
寒冷紗の収納箱 蜂に負担がなく良さそうですね。流石です。
2019/8/6 10:47
犬が可愛いですね。葉隠さんの子分ですか?いつも現場に連れて行ってたら最高の情景ですね。
「エンジンのスイッチ入れて。」
「カチッ。」
「ヘラ取って、それじゃない、長い方、、舐めてないでさっさとよこせ」
2019/8/17 19:01
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
見るだけクラブ@@
千葉県
蜂浪人5年やっと卒業と思いきや・・・・
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。