投稿日:2017/9/18 20:54, 閲覧 1046
外出の昼前に観た時は一匹の門番で通常の出入りをしていましたが帰宅後の14時に確認すると、巣門の周りで騒いでいる数十匹の門番の合間をぬって通常の出入りをしていて混雑していました。裏門も同様でした。
何かに怯えている様子には見えず門番がしきりに巣門周りを這い回るので、外敵の正体を確認するまで巣箱近くに1時間陣取っていましたが何ら変わつた事はありませんでした。休憩後の17時頃に再度陣取っていると、ヴォーンと重低音の羽音が近づいた途端に門番が一斉に羽をブルッブルッとし始めたので近くに置いてあったタモで捕獲しました。外敵の犯人はやはりスズメバチでしたが多数の門番が這いずり回る様子を初めて観ました。もう一群の方にも招かざる客が飛来していたのですが捕獲し損ねました。昨日の台風一過により様子が変わってきたようなので、粘着シートのセンターで羽を震わせる名誉を与え、更にペットボトルトラップを仕掛けました。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん こんばんは、いつもお世話になっております。
にわか門番が増員となって集団脱糞しているのかと思いましたが、アブドメンシェイキングだったのですね。オオスズバチなら籠城するので門番が増員となることは無いことでも判別できそうです。明朝に粘着シートを撤去するようにします。念のために鼻下の形状を確認しておきます。
昼過ぎに近くの自然巣が見える範囲で7〜8匹のスズメバチ軍団に襲われて、幼虫を脚にぶら下げて多数がお持ち帰りされていました。台風一過の所為かどうかわからないですが様子が一変していますので注意が必要です。この自然巣とは直線で350〜400m離れていますので同じ軍団かも知れないですが、コガタスズメバチやキイロスズメバチの場合には集団化しないようなのでこの自然巣の場合はオオスズメバチなのかもしれません。いづれにしても危険範囲内であることには違いありません。
2017/9/18 21:47
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
2017/9/19 08:29
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
國高さん おはようございます。春のスズメバチ女王蜂と違ってこの時期のスズメバチは集団で飛来して被害が甚大となるので気が休まることがありません。強群の場合にはオオスズメバチに対しても集団ブルブル(アブドメンシェイキング)するということはオオスズメバチかどうかの判定には使えそうにないようですね。なかなか一目では判別がつきづらいので捕獲の都度確認するようにします。
それにしても春先にスズメバチ女王蜂を相当数捕獲したにもかかわらずこの時期になって多数飛来するということはよほど多数の群れがいるのでしょうか。もし春先に捕獲していなければもっと飛来するかと思えばぞっとします。
2017/9/19 09:15
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
昨日に続き本日5時30分頃の早朝から続いていた巣門周辺の特別警戒が解かれ 、12時30分過ぎには通常警戒の門番が一匹となっていました。
2017/9/19 15:08
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
店じまい直後(18:15)の巣箱横をホバリングするスズメバチをタモで捕獲し長靴で踏み付けたのはコガタスズメバチでした。既に巣箱の位置を認識されたようなので、早朝の蜘蛛の巣払いとタモ&ラケットによる補殺が日課となりそうです。
春先には9:00頃までと17:00以降に目撃することが多かったのですが、秋口は日の入りが早いので夕方が少ないのかも知れませんね。
2017/9/19 19:57
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
遊山房さん こんにちは、スズメバチは目ざといですね。マッコリは少しもったいないようにも思います。三つの中でどのレシピが最も効果的でしょうか。
それにしてもスズメバチはミツバチの何を嗅ぎつけて来襲してくるのか疑問です。
今朝の5:30も通常警戒の門番が1匹でしたが8:00過ぎには15匹に増員体制をしいていました。ミツバチ達にとっては11月までストレスを強いられるようですがこの試練にどうにか耐えて欲しいものです。
2017/9/20 11:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38さん、こんばんは!
コガタスズメバチやキイロスズメバチに対してはプルッぷるっと集団で目標を定め難くするアブドメンシェイキングと呼ばれる行動をとりますが、
オオスズメバチ(画像矢印位置に黄色い斑点があります。)なは対しては籠城(巣に引きこもる)戦術になる筈です。
これは反撃するとオオスズメバチが発するフェロモン臭が仲間を呼び寄せてしまうのを避ける手段と考えられ、その対処法を持ち合わせてない西洋ミツバチはオオスズメバチには勝てることは100%ありません。
日本みつばちはフェロモン臭には敏感で、オオスズメバチが飛来した後は皆で大騒ぎして集団脱糞などで匂いを消します。
∴オオスズメバチでないと粘着シート誘引捕殺はできません。(たまに他種スズメバチを餌にするためにオオスズメバチがくっついてそれからそれに誘引されてうまくいくこともありますが、)
上記判別のほか顔面でも見分けが可能ですので参考まで
2017/9/18 21:22
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
今年はスズメバチが沢山飛来していますが、今のところ巣箱が脱糞で汚れるようなことにはなっていないですね。オオスズメバチが捕獲を目的に来ているからだと思いますが、今後巣を狙って来るようになると思います。強群は籠城すること無く集団ブルブルで追い払っています。粘着シートではもう何枚も捕りましたが、まだまだ来そうです。
2017/9/19 08:30
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
夕方はスズメバチも少なくなるような気がします。強群に行ってるのは小型かもしれません。
2017/9/19 17:39