投稿日:2019/8/13 16:42, 閲覧 453
こんにちは!広島地方は今日も猛暑続きで御座います。15時現在で36.5度℃です。巣箱の蜂娘達が、気になります。巣箱の暑さ対策として巣門枠床と天井蓋の改良をしました。裏庭は巣箱環境には良い方だと思います。扇風蜂は居ませんし、活発に活動してます。さて、上記の改良の他にま、先輩方もすでに実施してると思うけれど、私毎朝、巣箱の回りに打ち水を施します。
厚さ8センチのスポンジを敷いています。たっぷりと水を含ませます。つまり、長い時間、気化熱の働きで巣箱周囲の温度を下げるコトができステキです。また、打ち水した場所の気圧が上がり、空気が流れるコトで風が生まれる効果もありナイスで御座います。蜂娘達は元気で飛び交いマクッテます…。次は玄関前の温度計です…。
次は巣箱横の温度計です……
つまり、4度℃巣箱の回り温度を下げるコトが出来きてステキです。蜂娘達に出来るだけいい巣箱環境を作ってあげましょう。所で裏庭の巣箱近く に殿様ガエルがイッパイ居ます。ミミズが好物らしい。私は腐葉土を掘り返し、ミミズを捕獲し殿様ガエルに餌やりをするのが楽しみです。大きめのミミズだとくわえたままカエル君が「オーマイガー」仰向けになったり、転げ回る格闘が楽しいのです。
ワタクシの打ち水の【気化熱】利用の猛暑対策
1億7千万年前から同じ姿で生きてる原始的生物との衝撃的出遭い。
【毛細管現象】を活用利用した結露防止の考察シリーズ
高嶺
広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功したのだが不...
高嶺
広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功したのだが不...
カッツアイさん おはよう御座います!お尋ねの件、巣箱は巣門枠+巣箱6段です。それと「90mmH〜1000mmH」がよく分からない?巣門枠は5センチ有ります…。次に内見の画像です。
かろうじて三段目の巣落ち防止棒が見えます。結果、巣箱6段中約半分が巣で埋りつつあると言うコトですね…。先生にご心配頂き有難う御座います。5月11日の入居の群ですけれども、何のトラブルもなく現在に至ってます…。画像から何かの感じる点が御座いますか?教えて頂きたいのです。所でこの巣箱に関し、採蜜のタイミングとか先が読めません。先生方はどの様なタイミングで採蜜を決断されるのですか?暑さ対策はこれでいいと思うのだが!次なる課題は巣箱を持ち上げるリフトとか、巣箱を吊り上げるホイストクレーンとかを製作する予定です。吊り上げるか持ち上げるかを思考中で御座います。市販物があるかと思いきや皆さん独自で製作するのですね…。ま、私も手作りするのも好きです、ステキなナイスな巣箱継ぎ道具を作ります…。何かと忙しいですね…!
2019/8/14 07:00
高嶺
広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功したのだが不...
2019/8/14 16:13
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
高嶺さんこんばんは、スポンジの位置を確認で来ました、打ち水効果で暑さ対策抜群ですね
巣箱は 巣門枠+重箱5段で6段積みですね?巣門枠は180mmHですか、私は90mmH~100mmHにしてミツバチが峰球までの距離をできるだけ短くして出入りを楽にできるようにしてやっています。
台風対策が必要ですね、背が高く大変と思いますが頑張って下さい。
内検の写真有りませんか?
重箱の継ぎ方が早かった場合は、巣碑が片寄って成長して居て蜜切りをすると巣落ちが発生しないか心配です。
2019/8/13 19:32
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
高嶺さんおはようございます。
まずは先に寸法の件ですが、私はすべて(mm)単位で記載します
90mmH~100mmHの(H)は高さを示します
巣門枠5cmとは50mmとゆうことですか?どう見ても180mmあるように見えます。
100H程度にされるのを私は推奨します(巣門から巣板までの距離を短くする為)
それ故 4枠目5枠目は、早継ぎと思います。
巣板は3段目半分の巣落ち部ですので3段目一杯に蜂が溢れてから4段目を継がれたほうが蜂のストレスがなくなると思いますし巣板が綺麗にできてくると思います。
またいろいろとありますが、今から出かけますので又にします
2019/8/14 07:55
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2019/8/24 17:27