ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2019/8/16 23:25
ネコマルさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。台車とは考えましたね。柿畑に置いて居るのですか。
2019/8/17 06:52
onigawaraさん、おはようございます。
箱を開けてからアレが要るコレが要るなどとしてるので最近は台車も軽トラに積んでます。出番の無い時は柿ばたけですね。元々は動噴に使ってたもの。三段巣箱の移動はコレなら出来そうでしょ。
2019/8/17 07:23
ネコマルさん おはようございます
毎日の移動には台車が便利ですね。
我が家でも台車を使用して無事に移動が終わりました。
同じ場所でも台車の分だけ巣門の位置が高くなるだけで暫く迷っていました。
2019/8/17 10:08
ネコマルさん 大きな群を自宅へ移動するときは自分も台車を採用します。
2019/8/17 16:20
onigawaraさん、ですよね。これっくらいと思っても意外と重いし落としたり倒したら大変。
今日はスタート遅かったですが午後から仕事抜け出して交尾飛行見張り中。
2019/8/17 16:39
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...