投稿日:2019/8/18 17:12
idone12000さん コンニチワ!ウグイですか 筑後川では40~50cm級のウグイを冬に釣り(是が本当の寒バヤ)湯引きして刺身とかヌタ和えで頂いていましたね。春の産卵する時のウグイは誰でもビックリしますね。筑後川の野鯉の雄(赤腹)は最高に美味しいですね。鵜匠の方から料理を習っていました。舟検が有るのですね。自分は若いころは船酔いするので、釣りは好きなのに連れて行かないと言われていました。自分が行くとみんなが船酔いするからと、しかしこの頃広島県の呉市で舟に乗った時は周りの人は何人か酔っているのに自分はどうも無かったので、自分で感心しました。(酔わなくなったのかと)真蛸は自分は1回生きたまま冷凍してから塩もみして料理しますね。又これが美味いですね。もうすぐ真鯛の時期が来るのではないですか。今ヒラスを1本購入してきました。尾まで55cmくらいですね。
2019/8/19 13:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。