投稿日:2019/9/6 13:19
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ロロパパさん 8月4日に入居確認していますね。7月~8月入居は逃居性が有るみたいですね。熊谷養蜂場から1万円ほどミツバチが元気になるやつを注文して明日くらいに来る予定ですね。この群に給餌しようと思いましたが、まさか居なくなるとは?です。
2019/9/6 15:51
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ACJ38さん 区会長の用事が忙しくて中々パソコンに向かえませんでした。給餌するならと、良いものをと熊谷養蜂場で購入したばかりでした。居なくなるとは思わなかったですね。7群と弱小群が1群で8群です。4群居なくなりました。
2019/9/6 15:56
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチーさん 本当にお久しぶりです。本日は給餌していたのがどうなったか、見たくてお休みを頂いて、給餌用の巣箱を作成するにも逃居していたので、巣箱は作成しましたが、やはり給餌は良くないのかと思っています。しかし1ヶ月以上雨が続きましたので殆ど一番上の巣箱は空ですね。フローハイブに溜まっていた蜜も空になっています。逃居用の蜜になりましたね。来週も雨マークが続くのでミツバチは散々ですね。
2019/9/6 16:52
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハニービー2さん コンニチワ!スムシを齧り落としたのかもしれないですね。実際には分かりませんが、この群だけでも給餌して冬越しをと思っていたので、残念ですけど、しょうがないですね。ミツバチ任せですので。
2019/9/6 16:55
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
mabotyanさん お久しぶりです。夏入居の群は何か逃居癖が有ると思いますね。探索蜂の親分が短気なのかも知れないですね。短気は損気ですがね。本当にどうしてかは分かりませんね。此方こそ宜しくです。
2019/9/6 17:00
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たかちゃんマンゴーゴーさん 嬉しいですね。リップクリームはケースが有るのですか。娘が作ってと言っていますが。
2019/9/6 18:37
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
びーちゃんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。お久しぶりです。自分のも、3段でストップしているのが多いですね。今から少しでも貯めればよいのですが、給餌が原因で逃げるならば出来ないですので、弱小群が居ますので、今日給餌をする予定です。昨日も帰りにグッディで杉板をカットして頂いたので、組立予定です。明日の一斉清掃と分別収集の放送をしてから山荘へ行きます。長雨で全部の群が一番上の巣箱は冬越しと同じようになっていると思われます。
2019/9/7 06:16
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
mabotyan
宮崎県
定年後は養蜂をしてみたいとずっと考えていた。これまでの4年間を振り返ると、台風による倒壊、そして逃去。無王群で消滅。越冬・分蜂後のアカリンダニ感染、消滅…と辛酸...
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。