投稿日:2019/8/18 12:02
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ACJ38さん 虫好きの孫なのですが、1時間くらいするとママ・ママの所へ帰ると言い出すのですが、今日はバナナトラップにオスカブトムシが入ってたので、喜んでいました。ドライバーを使えば自分がすると言って困った孫です。フローハイブを使用しているのは蜜源があまり無いので、ミツバチが楽になり蜂蜜が増えるかなと思いしていますが、全部の群にしないと意味がないかなと思っている所ですが、10群ともすると40万円に消費税ですので、来年に持ち越しだと思いますが、フローハイブはスムシが付いたらどう仕様もないくらい大変だそうですので、管理が重要だそうです。例えば使用しない時期は冷凍保存は必須見たいですね。川魚が食べたくなったのでオイカワを獲りに行って来ました。200匹くらい獲れました。
大きいのはカワムツです。カマツカが5匹 ムギツクも少しいました。主体はオイカワです。今から料理します。
2019/8/18 15:06
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
miyazaki Hiroshiさん そうですね 大変というのは全体をばらばらにして掃除してくみ上げる事を言っているのですよ。大変じゃないという人もいるでしょうし、あなたみたいに爪楊枝で掻き出す人もいるという事ですね。そんな風にならないうちに冷凍庫に入れましょうという事ですね。上げ足をとったようなコメントはあまり好きじゃないですね。
2019/8/18 20:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
miyazaki Hiroshiさん すでにフローハイブをされている方かなと、思いましたので、フローハイブの悪口に聞こえたのではと思いました。そうではありませんので、フローハイブは今までの養蜂とは少し違い面白いのではないでしょうか。自分は1ヶ月くらいなのですが、今までとは違う面白さがあるような感じがしています。有難う御座いました。
2019/8/19 06:29
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
miyazaki Huroshiさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。もしかしたら、びーちゃんさんの知人の方ですか?びーちゃんさんにはよく日誌で相手して頂いて居ます。自分は来年は全部に載せようと思っています。あくまで蜜源の少ない所の使用では如何かが原点です。少し違うかもしれませんが、此方こそ宜しくお願いします。
2019/8/19 11:43
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
miyazaki Hiroshiさん お疲れ様です。びーちゃんさんにも宜しくお伝え下さい。
2019/8/19 15:39
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
近年はFlow Hive の和蜂応用実証に取り組んでいます。
近年はFlow Hive の和蜂応用実証に取り組んでいます。
近年はFlow Hive の和蜂応用実証に取り組んでいます。
近年はFlow Hive の和蜂応用実証に取り組んでいます。