投稿日:2019/8/26 08:49
ひろぼーさん、悲しい位においしいです。
来年、がんばるぞー!
2019/8/26 18:25
ポチさん、おはようございま~す。経験に基づいた貴重なご意見ありがとうございます。あれよあれよと言う間に消滅してしまったものですから、そして王台も今回初めて見た浅い経験の者ですから、どうして消滅にまで至ってしまったのかよく理解できていませんでした。あまりにも元気の良い群れだったで、勢いで数回の分峰があったのかと思っていました。
無王群になってしまっての分峰…
勢いのあるこの時期に急に無王群になる事はよくあることなのでしょうか?
2019/8/27 06:55
ポチさんコメントありがとうございます。今となっては、もっとよく観察しておけばよかったなぁと思っています。何かが女王の身に起きたんでしょうね。今回のこの経験が次の飼育に生かせればなぁと思っています。
2019/8/27 22:50
オオスズメバチの攻撃に耐えきれず逃亡した群が戻ることありですか~!
初めて自分で作った分蜂板にキタ!キタ~ッ!
棚からぼたもち方式入居しました。
なんと!ダブルゲットでした。
この時期に入居だなんて!しかもかなり大きな群れ!
ミチヒデ
宮城県
今年は6郡からの出発となりそうです。去年は仕事がんばりすぎて、仕事中バイクで転倒の事故があり骨折して長期入院してました。今もまだ養寮中ですが蜂さん達もこの厳しい...
ミチヒデ
宮城県
今年は6郡からの出発となりそうです。去年は仕事がんばりすぎて、仕事中バイクで転倒の事故があり骨折して長期入院してました。今もまだ養寮中ですが蜂さん達もこの厳しい...
ミチヒデ
宮城県
今年は6郡からの出発となりそうです。去年は仕事がんばりすぎて、仕事中バイクで転倒の事故があり骨折して長期入院してました。今もまだ養寮中ですが蜂さん達もこの厳しい...
ミチヒデ
宮城県
今年は6郡からの出発となりそうです。去年は仕事がんばりすぎて、仕事中バイクで転倒の事故があり骨折して長期入院してました。今もまだ養寮中ですが蜂さん達もこの厳しい...
ミチヒデ
宮城県
今年は6郡からの出発となりそうです。去年は仕事がんばりすぎて、仕事中バイクで転倒の事故があり骨折して長期入院してました。今もまだ養寮中ですが蜂さん達もこの厳しい...
ミチヒデ
宮城県
今年は6郡からの出発となりそうです。去年は仕事がんばりすぎて、仕事中バイクで転倒の事故があり骨折して長期入院してました。今もまだ養寮中ですが蜂さん達もこの厳しい...
ミチヒデ 様
お疲れ様です
良い群がダメになってしまうと・・・本当にガーンって感じに
なりますね~(++)
私も一番強い群がダメになった時に・・・もう少しこまめに管理していればと・・・悔いが残りました(笑)
ただ・・・なかなか 全部が全部 いつまでも上手く行くとは限らないので
また 強い群を捕獲できるように 頑張りましょう(^-^)
2019/8/26 11:53
捕まえた時点では強群でも、夏分蜂して弱くなりますね
私も、5月から数群夏分蜂を見てますが、残された巣箱は、巣碑が見えて、寂しく感じます
私のものは、どれもなんとか持ちこたえました
2019/8/26 12:37
美味しそうな蜂蜜ですね
ゆっくり味あわれてください
来年は、たくさんの収穫がありますように
2019/8/26 18:11
群が無王群になった場合に新しい女王を作ろうとするのか巣板が写真のように王台の複数あるぼこぼこの巣板になった経験が有ります
2019/8/26 22:16
入居したときに女王が居なかったもしくは居たとしても何かの理由で産卵できない女王だったのでは、三か月だと入居のときにいた働き蜂は寿命を迎えますから新しい蜂が生まれてなかったとゆう事ではないでしょうか
2019/8/27 20:46
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り