投稿日:2019/9/9 16:26
今日は台風の為、責任者として出勤((T_T))
コンナトキバカリ セキニンシャ カヨ
朝は役職な方もいましたが昼近くには一人ぼっち。
会社を戸締まりして
緊急速報メールが鳴るなか帰路へ…
実家につく頃には雲の切れ間から陽射しが((^.^)
そして久々に時騒ぎ↓↓↓
元気で何よりです( ☆∀☆)
はっちゃんさっちゃん様
こんばんは\(^o^)/
お陰さまで何とか養蜂ライフを楽しんでおりますm(_ _)m
その節は色々とアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
このパレットは…農業用に購入した肥料の置き土産です(^.^)
いわき市は意外と温度が上がらないトコなので彼女達も何とか頑張ってくれてます\(>_<)/
越冬目指して頑張ってみます
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2019/9/9 19:36
ハッチ@宮崎様
お疲れ様ですm(_ _)m
いつも、あたたかく見守ってるコメントありがとうございますm(_ _)m
全てが初めてなので、皆様の意見がとても参考になります。
日誌も継続して大切な彼女達と善き時間を過ごしたいと思います(///∇///)
2019/9/9 19:39
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
1辺に2本づつの紐でしっかり固定。愛を感じます。床はパレットですか?安定感ありそうですね。日差しが当たった時に手で触って熱くなったりしてませんか?
2019/9/9 17:42
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カタPさん、こんばんは!
台風被害はありませんでしたか?
みつばちたちの元気な出入り動画にも日が射しているようですから見ていて安心しました(^^)
2019/9/9 19:04
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
初分封しました\(^o^)/
祝、3/1長女の卒業式…
梅が咲き始め…蜜蜂さんが集まってました。
届きました…50本♪ヽ(´▽`)/
蜜蝋精製完了しました(^-^)/
今年、始めての日誌(^^)