カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
投稿日:2019/9/8 16:42
毎日、朝と晩眺めております(◎-◎;)
日中は仕事なので確認出来ないのですが
時々、小型のスズメバチは来てました。
最近、朝の出入りが少なかったなぁ…
巣門付近に黒い点々が( ̄□ ̄;)!!
これは、スズメバチ対策の糞でしょうか?
昨日、今日は元気に出入りしております(*^^*)
一昨年の今頃の事です。
ホーセンターで見切り品の格安になった黄色と白色の彼岸花球根を購入し、田んぼの土手に咲いている野生彼岸花の近くに球根を植えました。
すっかり忘れてた昨年のお彼岸近くに、見事に咲きましたが、彼岸前に根っこごと盗まれました((T_T))
母曰く、
『咲いたの見れたからいいべ。
彼岸花の根は毒がある。
それでも、いいんだべ。』
しかし、カタPは昨年も見切り品の白色があったので購入し、同じとこに植えました(^^)v
「また、盗まれるのかな~」
と思い今年は二種類購入しました。
彼岸花って蜜蜂さん達、来るのかわかりません(’-’*)♪
彼岸花を精算するときです!
ホーセンターの屋外にあるレジにいくと…
カウンターに気になってた
ポイズンリムバー( 〃▽〃)
¥1.480-意外と高いですが、欲しかったので値段も見ずに購入v( ̄Д ̄)v
購入した夕方に蚊に刺されたので
試しに使ってみました。
痒みが!!( ; ロ)゚ ゚
抑えられたようです。
蜜蜂さんのおかげで、良いアイテムをGETしました(^з^)-☆
養蜂ライフ最高!!
皆様、台風対策万全でお願い致しますm(_ _)m
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
金剛杖様
こんばんは\(^o^)/
お疲れ様ですm(_ _)m
子出しは全くございません(^-^)v
内検したところ沢山の蜜蜂さん居ました。
花粉も沢山の運んでおります(^○^)
とりあえず、越冬するまでは採蜜しないで頑張ってみます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2019/9/8 20:01
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
ネコマル様
こんにちは\(^o^)/
台風の為、一人で事務所で頑張っております((T_T))
黒い点々、しっかりと様子見るようにします。
彼岸花、咲きましたら盗られる前に画像アップしたいと思います(’-’*)♪
ポイズンリムバーですが、
トゲが刺さった時にも使えそうですp(^^)q
2019/9/9 11:23
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
wakaba-どじょっこ様
そうなんですよ(^-^;
心無いですよね(>д<*)
私の実家はすぐ側に田んぼがあり高い土手に彼岸花の他、父が生前に植えてた
ソメイヨシノ、しだれ桜、しだれ梅、百日紅…etcと、季節を通して楽しめます。
たまに通りすがりのカメラマンを見かけます。
梅雨頃は蛍も現れます(^O^)/
2019/9/9 11:38
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
hako様
こんにちは\(^o^)/
お疲れ様ですm(_ _)m
やはりオオスズメバチなのですかね。・゜゜(ノД`)
注視してみます。
ポイズンリムバーですが…
常備品としてあと2つぐらい欲しいです(^O^)/
そうそう、水で流すよう心がけます(^_^ゞ
2019/9/9 11:44
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
カタPさん、健康健全、蜂でよかつた、
守門の、黒く汚れる最悪は、アカリンダニ感染の決果、弱体化して日和見感染として、ノマゼです、
飼い主が、不審でなければ、健康です、一番先に、おかしいと、飼い主が、きずきます。
何もなく、よかつた
2019/9/8 20:58
カタPさん、こんにちは。
黒い点々始まりましたね。此方は未だです。今期は何に反応してるか確認したいのですが難しいです。
彼岸花は野の花と思われ掘り採られた可能性有りませんか。
ポイズンリムーバはピンポイントで吸い出し出来そうですね。
2019/9/8 20:39
オオスズメバチにより付けられた臭いを消すのではと言われてます。サイト内検索で色々拾えます。ツユクサで昨年の日記を拾いました。https://38qa.net/blog/34450
2019/9/9 08:07
カタPさん こんばんわぁ(^-^ *)ノ
彼岸花を盗む輩がいますか!
仏花を理解していない人は身も心も腐っているでしょうね(*'へ'*)。。。
2019/9/8 22:32
カタPさん、おはようございます。
巣門の黒い汚れ、うちも2週間ほど前から続いています。底板を取り替えてもすぐに汚してしまうので、オオスズメバチのせいなのかわかりませんね。
私も同じポイズンリムーバー持ってます!長野県に越してから、アブやらアシナガバチやら、毛虫やら色々な虫に刺されているので重宝してます。刺された所の表面の毒を水で洗い流してから使って下さいね。
2019/9/9 05:11
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
初分封しました\(^o^)/
祝、3/1長女の卒業式…
梅が咲き始め…蜜蜂さんが集まってました。
届きました…50本♪ヽ(´▽`)/
蜜蝋精製完了しました(^-^)/
今年、始めての日誌(^^)