投稿日:2019/9/13 11:47
ロロパパさん
こちらも今しがた蜂場から帰ったのですが、キイロスズメバチの行動はセットする前後の動きは変わらないように見えます。
本日もキイロスズメバチを6匹網で捕獲したのですが据置きタイプの中に入りませんがキイロスズメバチの狩りの仕方から見ると巣箱周りをフォバリングして巣箱や据置きタイプに近接してます。
2019/9/13 14:32
特製ぱんさん
こんばんは!(^^)d
薬液を注入したのがお昼前、その後に何回か見回りしましたがお馴染みのキイロさんは確認出来ず……
ですが、夕方には一気に来ました。
実証(テスト)ですのでラケット砲は後ろに手を組んでじっと我慢の子です。
ですが、何時ものひつこさは無かった様な……
私は明日もひつこく観察です(*⌒∇⌒*)
2019/9/13 20:13
正くんさん
こんばんは!(^^)d
背に腹は変えられませんが、ヤツラも生き物です。
どうにか犠牲無しの共存共栄をしたいですよね。
ミツバチも餌なのでしょうが、そこは見過ごす訳には行きません。
モニター初日ですのでまだまだ観察が必要です\(*⌒0⌒)b♪
2019/9/13 20:23
オッサンハッチーさん
こんにちは!(^^)d
本当はこれを巣門としての設置なのですが、4面巣門の長所を残したくて、この様な設置にしております。
本日の当地は風が少しあり、薬液の匂い(成分)が流れるのか朝からキイロスズメバチが何匹か来ております。
ですが、スズメバチサラバの巣門前に来ますと、嫌なのか、さっと交わす様な仕草も見えますね。
もう少し観察ですね(*⌒∇⌒*)
2019/9/14 13:56
4月20日自然入居の群れに無王の疑い。
今春も頑張った蜜蜂達に少しのオヤツを(^.^)
やはり自然入居って良いですよね!(^.^)
ラッシュ突入でしょうか?(^-^)
我が家誘引隊の継投計画です。
ミスマフェット.アルバ開花しました!(^.^)
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ロロパパさん、特製ぱんさん、こんばんは
お二人さんのこれがビーーサイレントですね。ロロパパさんの写真で良く分かりました(手作り?すいません(__))是非、観察結果を投稿お願いします。
我が蜂箱に今日も3匹スズメバチが飛んでいて網で処分しました。
2019/9/13 18:52
ロロパパさん。おはようございます(^-^)/ やりましたね(笑) これでスズメバチが来なくなると良いですね(^-^)/ 結果報告宜しくお願いしますね(⌒‐⌒)
2019/9/14 10:08
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
正くん
高知県