投稿日:2017/9/30 22:49
ハッチ@宮崎さんおはようございます。
今日は朝からの雨です。 雨が上がれば一気にセイタカが開花すると思われますので、採蜜を考えます。
2017/10/2 09:20
ハッチ@宮崎さんこんにちは^^
本格的な雨が降りましたよ~
頑張って写真を撮ります。
2017/10/2 18:20
大石蕗が咲き始めましたがまだミツバチを未確認
セイタカアワダチソウ畑の草刈りを始めたが!
8月末の台風で倒された木の後片付け
セイタカアワダチソウが満開になりミツバチたちが忙しく働いている。
オオグルマが満開でいろんな虫たちが!
キイロスズメバチの引越しⅡ
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
もう雨降ってるんですか?
こちら宮崎南部は・・・明るい曇り空です!
採蜜したら日誌に載せてください(⌒‐⌒)
2017/10/2 09:23
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...