投稿日:2019/9/25 16:41, 閲覧 307
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
れんげの種って高いのですね(^^;
農家ながら、補助がある分しか知りませんでした
2019/9/25 16:51
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼーさん こんにちは これで 3000円です
結構・・・お高いんです♪(笑)
2019/9/25 17:09
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ハッチ@宮崎さん こんにちは 風で飛ばされる事を
恐れているんですが・・・・(汗)
何とか 芽が出るまで 頑張ります(^-^)
2019/9/25 17:10
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
こんばんは\(^o^)/
とても外観が素敵なお庭ですね(^_^ゞ
蓮華咲くのが楽しみです(///∇///)
これから風が強くなるので、種を、定着させるために足踏みして種を庭へ押し込むのはいかがでしょうか?
蓮華の日誌upを楽しみにしております(^^)/
2019/9/25 21:35
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
カタPさん お早うござます(^-^)
種は踏んずけちゃって 大丈夫なんですね
今朝も先程 水かけを行った所です♪
今日にでもお昼休み 長ぐつはいて
やってみます
蓮華日誌(笑)・・・・頑張ります(汗)
2019/9/26 07:14
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
テン&シマさん こんにちは(^-^)
コメント ありがとうございます
鎮圧 しないと ダメなんですね!!
明日にでも しっかり踏みつけて飛ばない様に
して行きたいと思います♪
私も 今年は巣落ちが かなり多く・・・
色々 考えさせられる事が多い年でした
来年に活かします
2019/9/26 14:16
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
T.Y13さん お早うございます
コメントありがとうございます
早速 先程 水を撒きました
すると・・・・
昨日から水をやったんですが・・・芽がでました…早っ
2019/9/27 07:07
水田に播く時も水が溜まっているくらいがいいとの事で、畑では乾くと芽が出ないので水やりをこまめにやるのがいいと思います。
2019/9/26 19:21
退職後は隣地に蒔く場所を確保してます(^^)
こころさんの蒔いたレンゲ種子の成育状況をまた日誌にしてupしてください(^^)/
2019/9/25 17:08
カタPさんも言われてますが、レンゲの種は蒔いた後、鎮圧しないとダメみたいですよ。義兄が昨年秋、「レンゲを蒔いといたから」と言ってたのに・・・、春になっても一行に見えず、確認をしたら案の定、鎮圧していませんでした。
来春こそは・・・と思っていたら、姉宅に置いてた5群全て、無王、巣落ち、原因不明などで消滅してしまいました~!
一方、我家周辺でも昨日1群消滅。夏分蜂後、無王になったと思われるもの(今年はこれがとても多い)や、蜂子出しなど、あと何群消滅するのやら・・・?無事越冬出来る群数はかなり厳しい状況です。
2019/9/26 12:04
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...