投稿日:2017/10/1 20:23, 閲覧 632
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
自分はセイタカアワダチソウの新芽の天ぷらを食べた事がありますが、最高に美味しかったです。蜜も自分は薬効があるのではと思っています。セイタカアワダチソウだけの蜜を食べてみたいと思っています。こちらでは昨日帰りに筑後川を覗いてみましたらきられていない(草刈り)所が少し咲いてきています。草刈りされたところは2番芽が出てきて高さがないのに蕾がかなりありました。自宅の重箱が伸びて伸びて困っています。
2017/10/2 07:22
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2017/10/2 11:05
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
すみません、ちょっと調子にのってしまいましたf(^_^;
2017/10/2 11:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ジョウナイさん、こちらも例年になく豊富に貯めていました。欲をだして5段の群1段を採った時に二段目も切り取ってみました。案の定、半分寂に蜂児が育っていていました。
2017/10/2 12:01
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ジョウナイさんしっかりした採蜜おめでとうございます、
私も金華姫群の採蜜を8日に行う子t路にしました。
2017/10/2 12:05
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
やまんちゅさん、こんにちは!
今週末収穫なんですね、楽しみですね‼
2017/10/2 12:22
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2017/10/2 18:44
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
蜂人さん、こんばんは!
いつもの年はこんなに貯まらないのですが、今年はありました。\(^o^)/
ビービーツリーの種子ありがとうございました(⌒‐⌒)
2017/10/2 22:24
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2017/10/2 23:34
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
拝啓 話題が表題の件から離れて、採蜜の“村祭り”で盛り上がっている(笑)ようですが、表題に戻った質問をします。
・一般的にセイタカアワダチソウは越冬用に有用とされていますが、その蜜は前に蓄積された他の植物種の蜜と混ざるのでしょうか?
・だとしても、その臭いは春になれば消えるので美味しい蜜に変わっている、のでしょうか?
2017/10/10 11:57
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
massuguさん、こんにちは!
私たちチームの採蜜法では越冬明けに残ってる可能性が低いので何とも言えませんが、
西洋ミツバチでは越冬明けに残っている年越し貯蔵蜜は春の花が咲く前に掃除蜜と称して離蜜し夏場の餌用に向けています。味が悪いと言うのと一部給餌液の混入可能性がゼロではないためです。
2017/10/10 12:26
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
ハッチさん、ありがとうございます。越冬経験はこれからなので、今後のためにお聞きします。
ハッチグループの越冬後最初の採蜜は「掃除蜜と称して離蜜し夏場の餌用」で、食用にはあまりされない。するとしても自家用程度にされている。と言うような理解でよろしいですか?
2017/10/10 12:44
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
西洋ミツバチでは「はい。」です。日本みつばちには給餌しないのでこちらは掃除蜜なる採取はありません。
2017/10/10 22:03
ハッチ@宮崎さん、画像ともに参考になりました。私の地域のセイタカアワダチソウも、後、数日で開花始めます。おっしゃるように私も早速採蜜しなくては………………
初めての初夏と秋、2回の採蜜です。たのしみです(^o^)
ありがとうございました。
2017/10/1 21:39
ガウディ作、感覚で測ります、感覚糖度計………皆さん楽しいですね。
私の重箱は内寸25×25×15です。1つの巣箱で2回も採蜜したのは初めてなので、嬉しくって万歳したいくらいです。蜂さんに感謝です(^o^)
2017/10/2 11:50
カッツアイさん、こんばんは
金華姫の採蜜楽しみしているでしょうね。8日に採れたらどんな様子か教えてくださいm(__)m
2017/10/2 21:16
重箱の場合は最上段が蜜でいっぱいになっていれば、影響はそれ程ないと思うのですが、、、。
2017/10/1 23:11
小山さまが仰る通り…蓋掛けされた所は影響ないと思っていますが…臭い移りとかは有るのでしょうか…???
ジョウナイさまの巣板の並びは…ガウディ作?
9枚程なので…少し大きめなのでしょうか?でも、ビッシリなので問題無い地域なのでしょうね。
うちも1つ採りましたが、屈折式で82度有りました。あくまで屈折なので…。
自分は秋採りのコクが有るのにスッキリのハチミツが好きですが、初夏採りの花蜜その物を感じる方が好きな方もあり、ハチミツ1つをとっても、人それぞれが有りますね!
2017/10/2 10:58
ハッチさま。
感覚式糖度計は…経験の成せる技ですね!(о´∀`о)
素晴らしいです!
2017/10/2 11:22
ハッチ宮崎さん採蜜お疲れ様でした。
沢山収穫出来た様ですね。私も週末に最後の採蜜をするんですよ。後は無事に越冬をしてくれるのを願うばかりですね。
2017/10/2 12:11
なんと言うか、、、この季節はハチ飼いさんにとって年に一度の村祭りみたいな喜びが溢れるんですね!みんなの笑顔が見えるようです。
神秘の春(分蜂)戦いの夏(暑さ、スムシ)喜びの秋、祈りの冬、、、と言う感じでしょうか。。。
2017/10/4 07:28
Jナイ
三重県尾...
2018年夏は蜂飼育の難しさを痛感する年になりました。台風対策が悪かったせいで落下事故、巣落ち後の不手際、原因不明の消滅で3群を失いました。飼育続行の気力がわい...
Jナイ
三重県尾...
2018年夏は蜂飼育の難しさを痛感する年になりました。台風対策が悪かったせいで落下事故、巣落ち後の不手際、原因不明の消滅で3群を失いました。飼育続行の気力がわい...
Jナイ
三重県尾...
2018年夏は蜂飼育の難しさを痛感する年になりました。台風対策が悪かったせいで落下事故、巣落ち後の不手際、原因不明の消滅で3群を失いました。飼育続行の気力がわい...
Jナイ
三重県尾...
2018年夏は蜂飼育の難しさを痛感する年になりました。台風対策が悪かったせいで落下事故、巣落ち後の不手際、原因不明の消滅で3群を失いました。飼育続行の気力がわい...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
やまんちゅ
山口県
山口県でキコリをしております。 今年は4群れの越冬に成功しました、長く居てもらえる様大切にしたいと思っています。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。