投稿日:2019/11/22 17:08
カレンダーとみつばちの四季を各10部申し込みましたところ、翌日配達されました。
昨年もそうですが管理人さんの素早い対応には驚きです。
所でやっと時間を見つけて、今年の分蜂群で6弾となったので先週採蜜を2段だけ行いました。
最上段は少し空きがありましたが熟成された良い色になっていました。
濾布を注文していたにですが散々待たされた挙句出品者にされ、濾過が小さな紅茶用茶こしで
細々やっています。
巣屑を巣の近くに置いたところ盗蜜群もやってきてた大変な状態。
巣から話したところ少し治まりました。
50m離れたもう1群の箱の下に置いたのには糖蜜は有りません。
栂の木の下で周りには桑、もう1本の栂、梅とあります。
こちらが盗蜜に合わないのはどうしてでしょう。
以上先週の状況で、今週になって冷え込んできたら盗蜜は無いようです。
ミツバチ大家
長野県
2014年当地に移住。 翌年から自作待ち箱設置するも入居叶わず。家の周りにはブンブン居ましたが入居は無し。 2018年5月か式に超弱小群入居。しかし10月盗蜜に...
特製ぱんさん、
成る程そういう手がありましたか。当方も対象者はおりますが、そういう申し出は有りません。あるだろうから出せとはとても言えません。
再度注文した濾布が来るのをじっと待つばかりです。
しかし某ネットショップには毎度のことながら、「想定納期を明示せよ」と申し入れているのですが改善されず、待ち草臥れて質問すると驚きの納期を知らされます。
機嫌の良さ様な時を見計らってそっと聞いてみましょう。
アドバイス有難う御座いました。
2019/11/23 11:03
ミツバチ大家
長野県
2014年当地に移住。 翌年から自作待ち箱設置するも入居叶わず。家の周りにはブンブン居ましたが入居は無し。 2018年5月か式に超弱小群入居。しかし10月盗蜜に...
大いに勉強させていただいています。緻密な観察が覗えて先々単行本として纏めてほしいですね。私とみつばちの出会いは小学生の時、母方の祖父が九州の田舎宮崎県とは反対側でリンゴ箱みたいな箱で2群飼っていました。設置場所は土塀の前で別に日陰でもなく家人がその前を横切る場所でしたね。
大変恐縮ながら下記の部分につき小生の意見を申し上げます。
77ページ 右上 7行目 駆け は 賭け
83ページ 右 12行目 落ちなくでき は 落ちないようにでき
以上のように思いますが如何でしょうか。
今後も貴重な情報をお願い致します。
2019/11/24 20:06
ヒメシャラが開花しました
今年の自然入居 我が家では2群目かな
もう春が来たか、花粉搬入を確認
知り合いに夏分蜂の群が来た
ミツバチ大家
長野県
2014年当地に移住。 翌年から自作待ち箱設置するも入居叶わず。家の周りにはブンブン居ましたが入居は無し。 2018年5月か式に超弱小群入居。しかし10月盗蜜に...
2019/11/24 11:43
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...