hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
投稿日:2019/12/6 17:52
日時:R1.12.6(金)14:00~15:30
場所:中部農業改良普及センター(国富町木脇)
参加者:西洋ミツバチ及ぶ日本ミツバチ(R2年飼育届提出者34名(内13名欠席)・宮崎市職員1名・国富町職員1名・綾町職員1名・宮崎家畜保健衛生所2名・中部農林振興局職員3名・・・ロの字型会議(顔が見える)
1.会議は、前年1回目今回2回目
2.協議事項
1)会則改正について
目的変更・・・第1条 この会は、蜜蜂の群の配置を適正にして、蜂蜜及び蜜蝋の増産を図る。並びに農産物のポリネーターの安定供給を図る。(字句修正可能性有)
会議 第7条 2項追加 2 会議の議長は、会長が務める。(会長・・・中部農林振興局農畜産課長)
2)令和2年蜂群分布調整について
①提出されている、2年計画の一覧表(住所・計画群数・位置地図)が配付された。・・・個人情報なので、調整が終わったら回収された。
②1組(2名)のみ当事者間で調整された。・・・他者は、私を含め、調整の必要なし。
③参考持ち出し禁止地図(畜産課で閲覧は出来ます)
3.研修会
①「養蜂飼育届及び転飼育届の申請について」農林振興局 担当者
②「養蜂衛生対策」 宮崎家畜保健衛生所 技師
・ミツバチの疾病と予防について
・ミツバチの主な病気
・主な病気の発生状況・・・アカリンダニ(2010年全国初めて報告有・・・宮崎県平成30年3月までに2件県北有・・・中部は、現在0件・・・但し疑わしきは有り・・・疑わしきを発見されたら・・・早めに家畜保健衛生所に連絡してほしい
4.その他
①宮崎大学(木花・加江田みつばちの森づくり)より情報提供
2020年1月25日(土) 宮崎大学学び直しセミナー 「地域の森づくりを考える」森と有機農業、地域の取り組み・・・・講座紹介(詳細は、HPで)
②ハッチ@宮崎さん(今回欠席) より 「日本みつばちの四季」及びACJ38さん「2020年カレンダー」紹介 日本ミツバチ趣味養蜂の方は、お持ち帰り下さい。
③西沢養蜂場 社長より 12/1 スーパーのチラシ「ポリネーター」について
④山口県防府市におけるツマアカスズメバチの確認について(R1.11.21山口県発表)
以上 概要です。・・・写メは、個人情報なので撮りませんでした。
2018年12月の届者は、29名でしたが、2019年12月(今年)は、34名になりました。私の蜂友さんも3名今回届出されました。(情報共有できる有意義な会議でした。)
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
初心者ふさくんさん こんばんは! 私もハッチ@宮崎さん の欠席残念ですが、現役バリバリのお勤め人じゃ仕方ないです。(平日ですものですね!)宮崎県中部地区の場合、私のような趣味を含め、届出(任意)すれば、大手養蜂業組織と同じように扱って頂けます。・・・有難いです。
他の都道府県は、わからないのですが、西沢養蜂場さんが、北海道や青森県のお話もされ、目的の・・・ポリネーターのお話もされました。
2019/12/7 17:46
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎さん 当直お疲れさまでした。披露宴飲んで飲んで盛り上げて下さい。
2019/12/7 17:50
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎さん おはようございます!
それは! それは! おめでとうございました。
83・・・や 38・・・ よびよせるのですね!
私も、あやかりたいです。・・・
私は、本日、飼育群数0の高岡山で、蜜源植物の手入れです。
途中の畑に、よく 38-38の軽トラックがとまっています。
私の軽トラックも38-38なので、気付かれていると思います。
今日も、元気よく行きます。
2019/12/8 07:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
初めまして、今晩わ❣️
ハッチさん欠席だったのですね。
こんな会議どこの県でもやっているのでしょうか?
養蜂届出していたら会議の案内とかあるのでしょうか?
趣味養蜂届けでなく、養蜂業としての届けをしている人しか案内はないのですかね?
2019/12/6 19:37
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハッチ@宮崎さん
失礼しました。当直ご苦労様です❗️
それなら欠席の理由が納得出来ました❣️
2019/12/6 23:08
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
初心者ふさくんさん、本日当直勤務に就いてます(/o\)
2019/12/6 22:39
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hosoeさん、会議の様子投稿どうもありがとうございましたm(__)m
2019/12/6 22:41
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
初心者ふさくんさん、
私も趣味養蜂家ですが、ちゃんと会議開催案内の連絡いただきました(^^)
これから仮眠~明日当直明け~明日午後は結婚披露宴出席の予定です(^_^;)
2019/12/7 00:58
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/12/7 19:24
6/30雨後の高岡山蜂場観察(通行止め)
丸洞巣箱より重箱セットに移替(本日5/11)初挑戦終わり
20240110自宅南アカリンダニ確定(家畜保健所)