投稿日:2017/11/11 08:44
待ち箱は、 狙いの辺りに いくつ置きますか? 二つ?三つ? 巣門には金網無い方がいいですか?
2017/11/11 16:37
待ち箱はひとつの場所にいくつも置かない と言うことは、 例えば ある自然巣の辺りには それを中心にして半径100mに 間をとって三つ と言うのはどうでしょう?
2017/11/12 08:33
色々考えるのは 楽しいです、 捕らぬ分蜂の蜜算用ですが。
2017/11/12 15:35
シュウ酸について検索していたらオバマ大統領が・・・
ことしはフローハイブを用いてみます
正月ふつかにフローハイブAIJ代理店訪ねることに
年の内の世話はこれでしまい(きのう水曜日)
娘にやった蜂蜜が獣臭いと言うので
日向ぼっこかな?あれあれ
巣箱、作成、御苦労様でした。
中も外も焼いたのは大変でしたね!
家のは白木のままです!
来春の分蜂には待ち箱、たくさん作らないといけませんよ!
頑張ってください。
2017/11/11 15:30
今晩わです。良い重箱が完成しましたね(^-^) 重箱の間に隙間ですか? 出来るだけ隙間はない方が良いですね! 待ち受け箱は1つの場所に何個も設置しないで、何ヵ所もバラバラに設置する方が良いですね!そして入居をすればその場所から移動をして、又その場所に待ち受け箱を設置します。すると又にくいの可能性が高くなりますね!とにかく、沢山巣箱を制作して下さいね。沢山設置すれば、捕獲の可能性が高くなりますよ!頑張って下さいね(^_^)/
2017/11/11 19:03
おはようございます。そうですね。蜜蜂が来そうな所を考えて例えば、大きな木の根元とか小屋とかの角とか、何か目立つ所が良いかと思います。ですから、同じ巣箱を同じ場所に設置すると、確率が下がりますよね。それならば、何ヵ所かに設置する方が確率は上がりますよね!そう言う事です(^-^)
2017/11/12 09:11
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!