投稿日:2020/2/15 19:28
秋の畑作業を少し疎かにしていたので、「山の神」は少々ご立腹です。
ダイコン、ニンジン、キャベツ、ネギはOKですが、シュンギク、ホウレンソウ、タカナ、ハクサイなどは需要に応じられず不機嫌です。
さらに、秋にエンドウを種まきしておらず・・・。「おとうさん! 蜜蜂の事ばかりしないで、畑の事もしてくださいよ!」「エンドウは春まきでもできるのだから蒔いたの?」とのプレッシャーがあって、渋々とポット播きしました。
ホームセンターで「スナップえんどう」と「絹さやえんどう」を購入して・・・。
セル苗用土とプランター用土を半々に混合して・・・。
9cmポットに充填して3粒ずつ種を置いて(左のシルバーポットはスナック:右の黒ポットは絹さや)・・・。
人差し指で2~3cm抑えて押し込み、ジョロで水を与えて終了。
コンテナを持って蜂友宅のハウスに行き、置かせてもらって育苗を開始しました。
言い出した女王様は手伝う事もなく、「私はフラワーアレンジメント教室やその他の用事もあるから行ってくるね~!」・・・と、お昼前から出かけて夕方のご帰宅でしたε=( ̄。 ̄;)
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ロロパパさん
定年退職して現金収入が乏しく年金がまだない初老の爺さんと、定年まで5年あり、さらに延長(再任用)して現金収入をしっかり確保する〇嫁とは、立場が逆転していま~す・・・ね。。。
『山の神様』『お代官様』のご機嫌を伺いつつ、自由を満喫しているwakaba-どじょっこです。これからも頑張りましょう(v^ー゚)。
2020/2/15 20:07
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
wakaba-どじょっこさん
こんばんは!(^^)d
お山の神様の言う事は間違い御座いません!
お互いに辛い立場です(笑)
頑張りましょう(*⌒∇⌒*)
2020/2/15 19:50
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...