龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
2020/2/22 02:28
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
単管パイプはキウイフルーツの棚です。巣箱の上だけ棚を高くしています。
遮光ネットは人工の木陰のようなものです。遮光ネットの下にもシュロの集合板がセットしてあります。巣箱の上に桜の集合板をセットしました。これは単管パイプに紐をかけて乗降するようにしています。集合板の4隅から紐を張り揺れ防止をしています。
写真は分蜂時の写真で、桜の集合板に蜂球を作りました。
蜂球が安定したら、揺れ防止の紐を外し、集合板を吊るしている紐をユックリ緩めて下げ、手が届いたら集合板を逆さにした重箱にそのまま被せて、重箱と集合板を荷造り紐でシッカリ留めて、そのままひっくり返します。
↑巣箱の上の桜集合板 4隅から揺れ防止の紐を張っています。
↑桜集合板に蜂球を作ったところ私の場合集合板は傾斜をつけず水平にセットしています。
↑左側は台座(巣門底板部)・右は重箱を逆さにし集合板アダプターをセットした状態。これに蜂球を作った集合板を乗せます。
↑キウイフルーツ棚の下のシュロ集合板に蜂球を作った時
5分ほどで全て重箱に移ったら、荷造り紐を解き、重箱を(巣門部底板部)に乗せます。すぐに飼育場所へ設置して完了です。
尚、飛び回る群が他の場所に移動する気配を感じたら、移動先の群れの先端に、水を撒きます。又、別の方向へ移動しようとしたらその方向先端部へ散水します。すると移動を諦めて近くに蜂球を作り出します。
2020/2/22 13:44
『去年、人気はシュロ貼りでした。』とのことですが、
去年はどのようなものを作られて、そのうち分蜂捕獲できたものはどのようなものだったのでしょうか?
今年初めて集合板を作ろうと思っているので、参考にさせていただきたく、
宜しくお願い致します。
2020/2/21 21:37
参考にさせていただき、初捕獲に挑みたいと思います。
元の日誌より長い、丁寧な説明をいただきありがとうございました。
2020/2/22 07:20
龍魂さん
一つ教えてください。
画像に足場パイプと遮光ネットが写っていますけど、どの様にされているのでしょうか?
私は、集合板をそのままぶら下げていました。そのせいか一度も集合板に集まったことがありません。
全体像の画像がありましたらアップして頂けないでしょうか?
2020/2/22 10:10
巣箱の上の桜集合板には四隅が囲って無く
キウイフルーツ棚の下のシュロ集合板は四隅が木で囲ってありますけど
四隅の違いで集合するのに差が出ますか?
2020/2/22 15:21
よっさん
広島県
いつまでも、初心者です。
よっさん
広島県
いつまでも、初心者です。
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...